掲載依頼情報
カテゴリ:研究会・ワークショップ
近代ロシア文化の『自叙』の研究・平成27年度研究会
日時:2016年02月06日(土) 13:45 -- 18:00
場所:早稲田大学文学学術院(戸山キャンパス)33号館231教室
「近代ロシア文化の『自叙』の研究:自伝的散文と回想を中心に」平成27年度研究会
【スケジュール】
#13時45分/14時45分
奈倉有里「アレクサンドル・ブローク:始まりの自叙」(司会:中村唯史)
#14時45分/15時45分
大平陽一「大御所の回想:若手の回想、児童の回想:第一波亡命ロシア人におけるロシア・イメージの世代差」(司会:中村唯史)
#16時/17時
武田昭久「自叙と擬態:ホダセーヴィチの『ヴァレリー・トラヴニコフの生涯』」(司会:野中進)
#17時/18時
福間加容「20世紀初頭の画家ペトロフ=ボトキンの自叙伝」(司会:梅津紀雄)
【その他】
どなたでも参加歓迎ですが、会場の関係で入構者の事前登録が必要です。参加を希望される方は、お手数ですが1月31日(日)までに下掲の連絡先までご一報ください。
連絡先:中村唯史 nakamura.tadashi.6r■kyoto-u. ac.jp
(■をアットマークに変えてください。)
日本ロシア文学会会長
三谷惠子
三谷惠子
ロシア文学会会費について
(正会員向け)
(2020年8月28日)会費等振込先
(郵便振替の場合)
口座記号・番号:00100-7-6507
加入者名:日本ロシア文学会
(銀行振込の場合)
銀行名:ゆうちょ銀行
金融機関コード:9900
店番:019
店名:〇一九(ゼロイチキュウ)
預金種目:当座
口座番号:0006507
日本ロシア文学事務局
日本ロシア文学会事務局
Сектретариат ЯАР
〔書記〕
〒060-0809
札幌市北区北9条西7丁目
〒060-0809
札幌市北区北9条西7丁目
北海道大学
スラブ・ユーラシア研究センター
安達大輔研究室内
スラブ・ユーラシア研究センター
安達大輔研究室内
〔庶務会計〕
〒102-8554
東京都千代田区紀尾井町7-1
上智大学外国語学部
秋山真一研究室内
E-mail(共通):
yaar@yaar.jpn.org
yaar@yaar.jpn.org
学会誌バックナンバー
学会員 1冊1000円
非学会員 1冊3000円
(2004年2月-2010年5月)は
こちらからご覧頂けます。
用語委員会編(1996年10月)
上の「サイト内検索」から
サイト内の記事が検索できます
サイト内の記事が検索できます
第7回
中澤 敦夫 氏
富山大学名誉教授
詳細はこちらから
富山大学名誉教授
詳細はこちらから
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
7
1
6
9
7
2
4