ブログ
劇団地点「シベリアへ!シベリアへ!シベリアヘ!」
劇団地点 チェーホフ作品公演のお知らせ(5月27日―6月2日、7月4?16日)
これまでチェーホフの四大戯曲を上演し、ロシア、クロアチア、アゼルバイジャンなどでも公演を行ってきた劇団地点(京都)が新作「シベリアへ!シベリアへ!シベリアヘ!」を上演します。「三人姉妹」の再演と合わせてぜひご覧ください。
---------------------------------------------------------------------------
2019.5.27-6.2&7.13-16 「シベリアへ!シベリアへ!シベリアヘ!」
2019.5.27-6.2&7.13-16 「シベリアへ!シベリアへ!シベリアヘ!」
---------------------------------------------------------------------------
サハリン行きは、文学的にはなんの成果も伴わなかったという指摘がある一方で、作家・チェーホフの「重要な転機」であるという指摘もあります。どちらにせよ、チェーホフが〈四大戯曲〉を書いたのはこの旅から帰った後のことでした。
サハリン行きは、文学的にはなんの成果も伴わなかったという指摘がある一方で、作家・チェーホフの「重要な転機」であるという指摘もあります。どちらにせよ、チェーホフが〈四大戯曲〉を書いたのはこの旅から帰った後のことでした。
戯曲『三人姉妹』には「モスクワへ!モスクワへ!モスクワへ!」という大都会モスクワへ憧れる有名な台詞がありますが、チェーホフは東の果てを目指しました。作家の心中に燃え上がったシベリアへの思いへ寄り添いながら、中心ではなく周縁へ、曠野を抜けていく旅をしたいと思います。ぜひご同行ください!
※5月28日(火)の上演後、演出の三浦基さんと高田映介さん(チェーホフ研究)、中村唯史さん(ロシア・ソ連文学研究)のアフタートークがあります。
2019.7.4-11『三人姉妹』(KAAT神奈川芸術劇場)
---------------------------------------------------------------------------
生き続けなければならない人間の、持て余された人生たちが、そのまま運動量に変換され、場に充満する。
生き続けなければならない人間の、持て余された人生たちが、そのまま運動量に変換され、場に充満する。
三浦基の永遠の代表作、待望の再演!!
2019.8.22-25に京都芸術センターでも上演します。
日本ロシア文学会会長
三谷惠子
三谷惠子
ロシア文学会会費について
(正会員向け)
(2020年8月28日)会費等振込先
(郵便振替の場合)
口座記号・番号:00100-7-6507
加入者名:日本ロシア文学会
(銀行振込の場合)
銀行名:ゆうちょ銀行
金融機関コード:9900
店番:019
店名:〇一九(ゼロイチキュウ)
預金種目:当座
口座番号:0006507
日本ロシア文学事務局
日本ロシア文学会事務局
Сектретариат ЯАР
〔書記〕
〒060-0809
札幌市北区北9条西7丁目
〒060-0809
札幌市北区北9条西7丁目
北海道大学
スラブ・ユーラシア研究センター
安達大輔研究室内
スラブ・ユーラシア研究センター
安達大輔研究室内
〔庶務会計〕
〒102-8554
東京都千代田区紀尾井町7-1
上智大学外国語学部
秋山真一研究室内
E-mail(共通):
yaar@yaar.jpn.org
yaar@yaar.jpn.org
学会誌バックナンバー
学会員 1冊1000円
非学会員 1冊3000円
(2004年2月-2010年5月)は
こちらからご覧頂けます。
用語委員会編(1996年10月)
上の「サイト内検索」から
サイト内の記事が検索できます
サイト内の記事が検索できます
第7回
中澤 敦夫 氏
富山大学名誉教授
詳細はこちらから
富山大学名誉教授
詳細はこちらから
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
7
1
6
9
7
7
7