ブログ

日露学術セミナー:ロシアと日本─インスピレーションから相互理解へ

-----------------------------------------------------------------------------------------------
日露学術セミナー:ロシアと日本──インスピレーションから相互理解へ
-----------------------------------------------------------------------------------------------

日本ロシア文学会会員の皆さま

9月24日(火)25日(水)の2日間にわたり、東京外国語大学 総合文化研究所において、モスクワ大学と連携して「日露学術セミナー:ロシアと日本──インスピレーションから相互理解へ」を行うことにいたしました。日本ロシア文学会の「後援」をいただいております。

アレクセイ・ワルラーモフ氏は、ご存じのとおり、ロシアの著名な作家でゴーリキー文学大学学長を務めていらっしゃいます。

ワルラーモフ先生の基調講演に続き、日露の研究者が、日本とロシアの文学・文化関係をさまざまな角度から紹介いたします。

よろしければ、府中まで足をお運びいただけますと幸いです。

プログラムおよびチラシは次のリンク先からご確認ください:

日露学術セミナー プログラム.pdf
日露学術セミナー チラシ.pdf

また、アクセスはこちらをご参照くださいませ。


沼野恭子