学会からのお知らせ Мероприятия ЯАР
学会からのお知らせ Мероприятия ЯАР
ドストエフスキー生誕200年記念シンポジウムのお知らせ
ドストエフスキー 生誕200年記念シンポジウム(日本ドストエフスキー協会)
WEB開催: 2021年2月28日(日)
プログラム
■午前の部(10時-12時):(司会:望月哲男)
研究報告:「多面的なドストエフスキー」
齋須直人:「ロシアの学校教育科目《文学》の教科書に見るドストエフスキー」
福井勝也:「ドストエフスキーの政治思想」?渡辺京二氏の著書に触発されて」
亀山郁夫:「ドストエフスキーにとって美とは何か」
■午後の部I(13時-):(司会:亀山郁夫)
特別講演:長縄光男「ドストエフスキーとゲルツェン――問題の所在」」
■午後の部II(14時-15時半):(司会:亀山郁夫)
シンポジウム(1)「コロナ禍時代に考えたこと」
話題提供:沼野充義「コロナ禍の時代に『罪と罰』を読む」
パネリスト:科研メンバー全員の近況報告と議論
(林良児、甲斐清高、白井史人、梅垣昌子、藤井省三、野谷文昭、番場俊、望月哲男、越野剛、齋須直人)
■午後の部III(15時45分-17時半):(司会:番場俊)
シンポジウム(2)「ドストエフスキーと《危機》の想像力」
基調報告:亀山郁夫「なぜ、《ドルゴルーキー》なのか? 『未成年』への一視角」
パネリスト:望月哲男/越野剛/沼野充義/番場俊
参加方法:
ドストエフスキー 生誕200年記念シンポジウムは、オンライン(ZOOM)で行われます。参加を希望されるかたは、次の要領で事前登録を行なってください。
下記URLから事前登録フォームにアクセスし、必要事項を入力のうえ送信してください。
お申し込みいただいたかたには、2月27日(土)午後11時までに、
ご登録いただいたメールアドレス宛で、ZOOMへの参加リンクをお送りします。
(もしメールがとどかない場合は、<dsjn_gg@nufs.ac.jp> までご連絡ください。)
日本ロシア文学会会長
三谷惠子
三谷惠子
ロシア文学会会費について
(正会員向け)
(2020年8月28日)会費等振込先
(郵便振替の場合)
口座記号・番号:00100-7-6507
加入者名:日本ロシア文学会
(銀行振込の場合)
銀行名:ゆうちょ銀行
金融機関コード:9900
店番:019
店名:〇一九(ゼロイチキュウ)
預金種目:当座
口座番号:0006507
日本ロシア文学事務局
日本ロシア文学会事務局
Сектретариат ЯАР
〔書記〕
〒060-0809
札幌市北区北9条西7丁目
〒060-0809
札幌市北区北9条西7丁目
北海道大学
スラブ・ユーラシア研究センター
安達大輔研究室内
スラブ・ユーラシア研究センター
安達大輔研究室内
〔庶務会計〕
〒102-8554
東京都千代田区紀尾井町7-1
上智大学外国語学部
秋山真一研究室内
E-mail(共通):
yaar@yaar.jpn.org
yaar@yaar.jpn.org
学会誌バックナンバー
学会員 1冊1000円
非学会員 1冊3000円
(2004年2月-2010年5月)は
こちらからご覧頂けます。
用語委員会編(1996年10月)
上の「サイト内検索」から
サイト内の記事が検索できます
サイト内の記事が検索できます
第7回
中澤 敦夫 氏
富山大学名誉教授
詳細はこちらから
富山大学名誉教授
詳細はこちらから
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
7
1
6
7
3
6
1