学会からのお知らせ Мероприятия ЯАР
SRC共同研究セミナーのお知らせ
「アンナ・パヴロワ:帝室バレエから世界へ」
"Anna Pavlova. From Imperial Ballet to the World"
日時:2021年3月4日(木)18:00-21:00
会場:Zoomによるオンライン
講演者:ジェーン・プリチャード(ヴィクトリア・アルバート博物館、ダンス・キュレーター)
Lecturer: Jane Pritchard (Curator of Dance, Victoria and Albert Museum)
コメンテータ:ナディーン・マイスナー
Discussant: Nadine Meisner
司会:平野 恵美子(SRC共同研究員)
通訳:大井 優子
使用言語:英語、簡単な日本語通訳がつきます
参加方法:以下のURLから登録をお願いします
主催:北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター(SRC)
2020年度共同利用・共同研究拠点公募研究
「スラブ・ユーラシア地域(旧ソ連・東欧)を中心とした総合的研究」
「スラブ・ユーラシア地域(旧ソ連・東欧)を中心とした総合的研究」
共同研究班「スラブ・ユーラシア地域におけるメディア文化史の共同研究」
(担当:安達大輔、班員:古宮路子、平野恵美子)
(担当:安達大輔、班員:古宮路子、平野恵美子)
日本ロシア文学会会長
三谷惠子
三谷惠子
ロシア文学会会費について
(正会員向け)
(2020年8月28日)会費等振込先
(郵便振替の場合)
口座記号・番号:00100-7-6507
加入者名:日本ロシア文学会
(銀行振込の場合)
銀行名:ゆうちょ銀行
金融機関コード:9900
店番:019
店名:〇一九(ゼロイチキュウ)
預金種目:当座
口座番号:0006507
日本ロシア文学事務局
日本ロシア文学会事務局
Сектретариат ЯАР
〔書記〕
〒060-0809
札幌市北区北9条西7丁目
〒060-0809
札幌市北区北9条西7丁目
北海道大学
スラブ・ユーラシア研究センター
安達大輔研究室内
スラブ・ユーラシア研究センター
安達大輔研究室内
〔庶務会計〕
〒102-8554
東京都千代田区紀尾井町7-1
上智大学外国語学部
秋山真一研究室内
E-mail(共通):
yaar@yaar.jpn.org
yaar@yaar.jpn.org
学会誌バックナンバー
学会員 1冊1000円
非学会員 1冊3000円
(2004年2月-2010年5月)は
こちらからご覧頂けます。
用語委員会編(1996年10月)
上の「サイト内検索」から
サイト内の記事が検索できます
サイト内の記事が検索できます
第7回
中澤 敦夫 氏
富山大学名誉教授
詳細はこちらから
富山大学名誉教授
詳細はこちらから
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
7
1
6
7
6
4
9