ロシア関連一般書籍 Новые поступления
ロシア関連一般書籍
タイトル | ロシア 春のソナタ、秋のワルツ |
---|
著者 | 安達紀子 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 新評論 |
---|---|
刊行年月日 | 2010年4月 |
タイトル | 露語からチェコ語へ ーロシア語学習者のためのチェコ語入門ー 文法編 |
---|
著者 | 浦井康男 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 外研刊行会 |
---|---|
刊行年月日 | 2018年3月 |
タイトル | 自叙の迷宮―近代ロシア文化における自伝的言説 |
---|
著者 | 中村唯史,大平陽一,三浦清美,奈倉有里,武田昭文,梅津紀雄 |
---|---|
訳者 | |
編者 | 中村唯史,大平陽一 |
出版社 | 水声社 |
---|---|
刊行年月日 | 2018年3月 |
タイトル | 北方を旅する |
---|
著者 | 北村清彦(編著) |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 北海道大学出版会 |
---|---|
刊行年月日 | 2010年3月31日 |
タイトル | Russian Culture Under the Sign of Revolution: Far East, Close Russia: The Evolution of Russian Culture. Vol. 2 |
---|
著者 | |
---|---|
訳者 | |
編者 | Valerij Gretchko, SooHwan Kim, Susumu Nonaka |
出版社 | Logos |
---|---|
刊行年月日 | 2018年3月 |
タイトル | アメリカのナボコフ――塗りかえられた自画像 |
---|
著者 | 秋草俊一郎 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 慶應義塾大学出版会 |
---|---|
刊行年月日 | 2018年5月 |
タイトル | 漱石と「露西亜の小説」(ユーラシア・ブックレットNo.151) |
---|
著者 | 大木昭男 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 東洋書店 |
---|---|
刊行年月日 | 2010年6月 |
タイトル | Linguistic Regionalism in Eastern Europe and Beyond: Minority, Regional and Microliterary Languages (Series: Studies on Language and Culture in Central and Eastern Europe) |
---|
著者 | |
---|---|
訳者 | |
編者 | Dieter Stern, Motoki Nomachi and Bojan Belic |
出版社 | Peter Lang |
---|---|
刊行年月日 | 2018年10月 |
タイトル | BRICs経済図説(ユーラシア・ブックレットNo.152) |
---|
著者 | 吉井昌彦・西島章次・加藤弘之・佐藤隆広 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 東洋書店 |
---|---|
刊行年月日 | 2010年6月 |
タイトル | ロシア・アヴァンギャルドの宇宙論的音楽論――言語・美術・音楽をつらぬく四次元思想 |
---|
著者 | 高橋 健一郎 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 水声社 |
---|---|
刊行年月日 | 2019年1月 |
日本ロシア文学会会長
三谷惠子
三谷惠子
ロシア文学会会費について
(正会員向け)
(2020年8月28日)会費等振込先
(郵便振替の場合)
口座記号・番号:00100-7-6507
加入者名:日本ロシア文学会
(銀行振込の場合)
銀行名:ゆうちょ銀行
金融機関コード:9900
店番:019
店名:〇一九(ゼロイチキュウ)
預金種目:当座
口座番号:0006507
日本ロシア文学事務局
日本ロシア文学会事務局
Сектретариат ЯАР
〔書記〕
〒060-0809
札幌市北区北9条西7丁目
〒060-0809
札幌市北区北9条西7丁目
北海道大学
スラブ・ユーラシア研究センター
安達大輔研究室内
スラブ・ユーラシア研究センター
安達大輔研究室内
〔庶務会計〕
〒102-8554
東京都千代田区紀尾井町7-1
上智大学外国語学部
秋山真一研究室内
E-mail(共通):
yaar@yaar.jpn.org
yaar@yaar.jpn.org
学会誌バックナンバー
学会員 1冊1000円
非学会員 1冊3000円
(2004年2月-2010年5月)は
こちらからご覧頂けます。
用語委員会編(1996年10月)
上の「サイト内検索」から
サイト内の記事が検索できます
サイト内の記事が検索できます
第7回
中澤 敦夫 氏
富山大学名誉教授
詳細はこちらから
富山大学名誉教授
詳細はこちらから
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
7
1
7
0
7
1
9