ロシア関連一般書籍 Новые поступления
ロシア関連一般書籍
タイトル | 女が嘘をつくとき |
---|
著者 | リュドミラ・ウリツカヤ |
---|---|
訳者 | 沼野恭子 |
編者 |
出版社 | 新潮社 |
---|---|
刊行年月日 | 2012年5月31日 |
タイトル | ロシア語音声概説 |
---|
著者 | 神山孝夫 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 研究社 |
---|---|
刊行年月日 | 2012年6月 |
タイトル | バッチリ話せるロシア語 |
---|
著者 | 小林潔,ミハイル・トゥルヒーン |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 三修社 |
---|---|
刊行年月日 | 2012年6月 |
タイトル | トルストイ 大地の作家 |
---|
著者 | 糸川紘一 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 東洋書店 |
---|---|
刊行年月日 | 2012年6月 |
タイトル | 父トルストイの思い出 |
---|
著者 | イリヤ・トルストイ |
---|---|
訳者 | 青木明子 |
編者 |
出版社 | 群像社 |
---|---|
刊行年月日 | 2012年6月 |
タイトル | 犬と狼のはざまで |
---|
著者 | サーシャ・ソコロフ |
---|---|
訳者 | 東海晃久 |
編者 |
出版社 | 河出書房新社 |
---|---|
刊行年月日 | 2012年7月 |
タイトル | 瞳孔の中 クルジジャノフスキイ作品集 |
---|
著者 | シギズムンド・クルジジャノフスキイ |
---|---|
訳者 | 上田洋子,秋草俊一郎 |
編者 |
出版社 | 松籟社 |
---|---|
刊行年月日 | 2011年7月 |
タイトル | ロシア極東ハンドブック |
---|
著者 | |
---|---|
訳者 | |
編者 | 堀内賢志、齋藤大輔、濱野剛 |
出版社 | 東洋書店 |
---|---|
刊行年月日 | 2012年 |
タイトル | ドストエフスキー 白夜の詩魂―我執と自由の渦圏― |
---|
著者 | 柳澤勝夫 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 創英社/三省堂書店 |
---|---|
刊行年月日 | 2012年 |
タイトル | ユーラシア・ブックレット第36回配本5点[No.176-180] |
---|
著者 | |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 東洋書店 |
---|---|
刊行年月日 | 2012年11月 |
タイトル | 対訳 イワンの馬鹿 |
---|
著者 | レフ・トルストイ |
---|---|
訳者 | 阿部昇吉 |
編者 |
出版社 | 東洋書店 |
---|---|
刊行年月日 | 2012年7月 |
タイトル | 初級ロシア語20課 |
---|
著者 | 桑野隆 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 白水社 |
---|---|
刊行年月日 | 2012年10月 |
タイトル | 口が覚えるロシア語 |
---|
著者 | 臼山利信 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 三修社 |
---|---|
刊行年月日 | 2012年11月 |
タイトル | かもめ |
---|
著者 | チェーホフ |
---|---|
訳者 | 沼野充義 |
編者 |
出版社 | 集英社 |
---|---|
刊行年月日 | 2012年8月 |
タイトル | 青い脂 |
---|
著者 | ウラジーミル・ソローキン |
---|---|
訳者 | 望月哲男・松下隆志 |
編者 |
出版社 | 河出書房新社 |
---|---|
刊行年月日 | 2012年8月 |
タイトル | 謎とき『悪霊』 |
---|
著者 | 亀山郁夫 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 新潮社 |
---|---|
刊行年月日 | 2012年8月 |
タイトル | 再考 ロシア・フォルマリズム |
---|
著者 | 貝澤哉・中村唯史・野中進 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | せりか書房 |
---|---|
刊行年月日 | 2012年9月 |
タイトル | 古典として読む『イワンの馬鹿』 |
---|
著者 | 法橋和彦 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 未知谷 |
---|---|
刊行年月日 | 2012年9月 |
タイトル | 手紙 |
---|
著者 | ミハイル・シーシキン |
---|---|
訳者 | 奈倉有里 |
編者 |
出版社 | 新潮社 |
---|---|
刊行年月日 | 2012年10月 |
タイトル | 桜の園/プロポーズ/熊 |
---|
著者 | チェーホフ |
---|---|
訳者 | 浦雅春 |
編者 |
出版社 | 光文社 |
---|---|
刊行年月日 | 2012年11月 |
日本ロシア文学会会長
三谷惠子
三谷惠子
ロシア文学会会費について
(正会員向け)
(2020年8月28日)会費等振込先
(郵便振替の場合)
口座記号・番号:00100-7-6507
加入者名:日本ロシア文学会
(銀行振込の場合)
銀行名:ゆうちょ銀行
金融機関コード:9900
店番:019
店名:〇一九(ゼロイチキュウ)
預金種目:当座
口座番号:0006507
日本ロシア文学事務局
日本ロシア文学会事務局
Сектретариат ЯАР
〔書記〕
〒060-0809
札幌市北区北9条西7丁目
〒060-0809
札幌市北区北9条西7丁目
北海道大学
スラブ・ユーラシア研究センター
安達大輔研究室内
スラブ・ユーラシア研究センター
安達大輔研究室内
〔庶務会計〕
〒102-8554
東京都千代田区紀尾井町7-1
上智大学外国語学部
秋山真一研究室内
E-mail(共通):
yaar@yaar.jpn.org
yaar@yaar.jpn.org
学会誌バックナンバー
学会員 1冊1000円
非学会員 1冊3000円
(2004年2月-2010年5月)は
こちらからご覧頂けます。
用語委員会編(1996年10月)
上の「サイト内検索」から
サイト内の記事が検索できます
サイト内の記事が検索できます
第7回
中澤 敦夫 氏
富山大学名誉教授
詳細はこちらから
富山大学名誉教授
詳細はこちらから
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
7
1
6
9
6
2
0