掲載依頼情報
掲載依頼情報
スラヴ文献学シンポジウムのお知らせ
スラヴ文献学シンポジウムのお知らせ
「 『賢者アキルの物語』 -- 中世スラヴ文学への新たなアプローチ」を
3月16日(北大・スラブ・ユーラシア研究センター)、3月18日(東大・文学部)
に開催します。詳しくはこちらのPDFファイルをご覧ください。
「 『賢者アキルの物語』 -- 中世スラヴ文学への新たなアプローチ」を
3月16日(北大・スラブ・ユーラシア研究センター)、3月18日(東大・文学部)
に開催します。詳しくはこちらのPDFファイルをご覧ください。
三谷惠子
筑波大学「大学の世界展開力強化事業」関連シンポジウム
2月15日(日)に虎ノ門ヒルズフォーラムで国際シンポジウムが行われます。
詳細はファイルをご覧ください。シンポジウム案内状.pdf
2月15日シンポジウムちらし.pdf 詳細はファイルをご覧ください。シンポジウム案内状.pdf
国際ワークショップ「ソ連崩壊と歴史ファンタジー文学の可能性」
2015年2月14日(土)、学士会館(東京)にて国際ワークショップ「ソ連崩壊と歴史ファンタジーの可能性」が開かれます。
くわしくはファイルをご覧ください:150214conference_Tokyo.pdf
くわしくはファイルをご覧ください:150214conference_Tokyo.pdf
日韓ロシア文学・文化セミナーのお知らせ
2015年3月21日(土)、韓国外語大学(ソウル)にて国際セミナー"The Evolution of Russian Culture in the Nineteenth and Twentieth Centuries (part 2): Perspectives from East and West”が開かれます。日本ロシア文学会員の報告もあります。
くわしくはファイルをご覧ください:150321seminar_Seoul.pdf
くわしくはファイルをご覧ください:150321seminar_Seoul.pdf
「日本・ロシア活字文化比較講話」のお知らせ
「日本・ロシア活字文化比較講話」のお知らせ
主 催 アストライアの会 共 催 au bon cafe
後 援 日本ユーラシア協会 活字文化推進会議 他
ゲスト クセニア・レシチェンコ氏(法政大学国際日本学インスティチュート博士課程)
日 時 平成27年1月31日(土)午後2時から5時
場 所 豊島区立勤労福祉会館第七会議室 池袋駅西口より消防署先、徒歩約10分
費 用 お茶代込み参加費二千円(後半の時間はゲストを交えたお茶会です)
連絡先 TEL/FAX 049(258)3218 松原まで メールinfo@asutoraia.com
日本ロシア文学会会長
三谷惠子
三谷惠子
ロシア文学会会費について
(正会員向け)
(2020年8月28日)会費等振込先
(郵便振替の場合)
口座記号・番号:00100-7-6507
加入者名:日本ロシア文学会
(銀行振込の場合)
銀行名:ゆうちょ銀行
金融機関コード:9900
店番:019
店名:〇一九(ゼロイチキュウ)
預金種目:当座
口座番号:0006507
日本ロシア文学事務局
日本ロシア文学会事務局
Сектретариат ЯАР
〔書記〕
〒060-0809
札幌市北区北9条西7丁目
〒060-0809
札幌市北区北9条西7丁目
北海道大学
スラブ・ユーラシア研究センター
安達大輔研究室内
スラブ・ユーラシア研究センター
安達大輔研究室内
〔庶務会計〕
〒102-8554
東京都千代田区紀尾井町7-1
上智大学外国語学部
秋山真一研究室内
E-mail(共通):
yaar@yaar.jpn.org
yaar@yaar.jpn.org
学会誌バックナンバー
学会員 1冊1000円
非学会員 1冊3000円
(2004年2月-2010年5月)は
こちらからご覧頂けます。
用語委員会編(1996年10月)
上の「サイト内検索」から
サイト内の記事が検索できます
サイト内の記事が検索できます
第7回
中澤 敦夫 氏
富山大学名誉教授
詳細はこちらから
富山大学名誉教授
詳細はこちらから
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
7
1
6
9
6
4
7