ロシア関連一般書籍 Новые поступления

ロシア関連一般書籍

タイトル 対訳チェーホフ読本
著者
訳者
編者 阿部昇吉
出版社 東洋書店
刊行年月日 2011年6月
タイトル 世界のなかの日本文学----旧ソ連諸国の文学教育から
著者
訳者
編者 野中進、籾内裕子、沼野恭子
出版社 埼玉大学教養学部・人文社会科学研究科
刊行年月日 2016年6月
タイトル ロシア文化の方舟 ―ソ連崩壊から二〇年―
著者
訳者
編者 野中進、三浦清美、ヴァレリー・グレチュコ、井上まどか
出版社 東洋書店
刊行年月日 2011年12月
タイトル コザック ハジ・ムラート
著者 トルストイ
訳者 中村白葉
編者 辻原登,山城むつみ
出版社 中央公論新社
刊行年月日 2011年12月
タイトル 書きなおすナボコフ、読みなおすナボコフ
著者
訳者
編者 若島正,沼野充義
出版社 研究社
刊行年月日 2011年5月
タイトル 昇曙夢 翻訳・著作選集 全7巻
著者
訳者
編者 源貴志・塚原孝
出版社 クレス出版
刊行年月日 2011年4月25日
タイトル 世界は文学でできている
著者 沼野充義
訳者
編者 沼野充義
出版社 光文社
刊行年月日 2012年1月
タイトル ロシア帝国の民族知識人―大学・学知・ネットワーク
著者
訳者
編者 橋本伸也
出版社 昭和堂
刊行年月日 2014年5月
タイトル チェーホフ集 結末のない話
著者 アントン・チェーホフ
訳者 松下裕
編者 松下裕
出版社 筑摩書房
刊行年月日 2010年12月8日
タイトル こんにちはチェホフ! 三つの短編を訪ねる
著者
訳者 村手義治
編者 村手義治
出版社 春風社
刊行年月日 2011年6月
タイトル 学問、芸術および啓蒙について 考訂定本・翻訳・原典批評
著者 N.M.カラムジーン,杉山 春子
訳者
編者 杉山 春子
出版社 ナウカ出版
刊行年月日 2016年11月
タイトル ユーラシア地域大国の文化表象
著者
訳者
編者 望月哲男
出版社 ミネルヴァ書房
刊行年月日 2014年3月
タイトル 水雪氷のフォークロア:北の人々の伝承世界
著者
訳者
編者 山田仁史・永山ゆかり・藤原潤子編
出版社 勉誠出版
刊行年月日 2014年3月
タイトル 水雪氷のフォークロア:北の人々の伝承世界
著者
訳者
編者 山田仁史・永山ゆかり・藤原潤子
出版社 勉誠出版
刊行年月日 2014年3月
タイトル ロシアのシベリア進出史
著者
訳者
編者 安村仁志
出版社 成文堂
刊行年月日 2011年5月
タイトル プリーシヴィンの日記 1914-1917
著者 プリーシヴィン
訳者 太田正一編訳
編者 太田正一編訳
出版社 成文社
刊行年月日 2018年2月
タイトル ロシア極東ハンドブック
著者
訳者
編者 堀内賢志、齋藤大輔、濱野剛
出版社 東洋書店
刊行年月日 2012年
タイトル チェーホフの短編小説はいかに読まれてきたか
著者
訳者
編者 井桁貞義、井上健
出版社 世界思想社
刊行年月日 2013年2月
タイトル 異郷に生きる VI 来日ロシア人の足跡
著者 中村喜和,長縄光男,沢田和彦,ポダルコ・ピョートル
訳者
編者 中村喜和,長縄光男,沢田和彦,ポダルコ・ピョートル
出版社 成文社
刊行年月日 2016年9月
タイトル 異郷に生きるIV
著者
訳者
編者 中村喜和,長縄光男,ポダルコ・ピョートル
出版社 成文社
刊行年月日 2010年4月
タイトル 自叙の迷宮―近代ロシア文化における自伝的言説
著者 中村唯史,大平陽一,三浦清美,奈倉有里,武田昭文,梅津紀雄
訳者
編者 中村唯史,大平陽一
出版社 水声社
刊行年月日 2018年3月
タイトル 日本領樺太・千島からソ連領サハリン州へ 一九四五年─一九四七年
著者 エレーナ・サヴェーリエヴァ
訳者 小山内道子
編者 サハリン・樺太史研究会監修
出版社 成文社
刊行年月日 2015年11月
タイトル Грамматика в обществе, общество в грамматике. Исследования по нормативной грамматике славянских языков
著者 Мотоки Номати, Сиори Киёсава他
訳者
編者 Мотоки Номати, Сиори Киёсава
出版社 Издательский Дом ЯСК (Языки славянских культур)
刊行年月日 2021年3月
タイトル В пространстве лингвистической славистики: сборник научных статей в честь 65-летия академика Предрага Пипера
著者
訳者
編者 Людмила Попович, Дойчил Войводич, Мотоки Номати
出版社 Филологический факультет, Белградский университет
刊行年月日 2016年2月
タイトル Russian Culture Under the Sign of Revolution: Far East, Close Russia: The Evolution of Russian Culture. Vol. 2
著者
訳者
編者 Valerij Gretchko, SooHwan Kim, Susumu Nonaka
出版社 Logos
刊行年月日 2018年3月
タイトル Far East, Close Russia: The Evolution of Russian Culture ー A View from East Asia
著者 Valerij Grecko, Soo-Hwan Kim, Susumu Nonaka
訳者
編者 Valerij Grecko, Soo-Hwan Kim, Susumu Nonaka
出版社 Logos
刊行年月日 2015年7月
タイトル The Palgrave Handbook of Slavic Languages, Identities and Borders
著者
訳者
編者 Tomasz Kamusella, Motoki Nomachi, Catherine Gibson
出版社 Palgrave Macmillan
刊行年月日 2015年11月
タイトル Grammaticalization and Lexicalization in the Slavic Languages
著者
訳者
編者 Nomachi, M., Danylenko, A., Piper, P.
出版社 Verlag Otto Sagner
刊行年月日 2014
タイトル Linguistic Regionalism in Eastern Europe and Beyond: Minority, Regional and Microliterary Languages (Series: Studies on Language and Culture in Central and Eastern Europe)
著者
訳者
編者 Dieter Stern, Motoki Nomachi and Bojan Belic
出版社 Peter Lang
刊行年月日 2018年10月
タイトル Slavic on the Language Map of Europe: Historical and Areal-Typological Dimensions
著者 Andrii Danylenko, Motoki Nomachi
訳者
編者 Andrii Danylenko, Motoki Nomachi
出版社 De Gruyter
刊行年月日 2019年10月
タイトル フェドーラばあさんおおよわり
著者 コルネイ・チュコフスキー
訳者 田中潔
編者
出版社 偕成社
刊行年月日 2010年2月
タイトル チェーホフの『谷間』を読む(『名作に学ぶロシア語』読本シリーズ)
著者 望月恒子
訳者
編者
出版社 ナウカ出版
刊行年月日 2016年4月
タイトル 馬のような名字 チェーホフ傑作選
著者 アントン・チェーホフ
訳者 浦雅春
編者
出版社 河出文庫
刊行年月日 2010年3月
タイトル ロシア語のメール・手紙の書き方
著者 大森雅子
訳者
編者
出版社 研究社
刊行年月日 2016年11月
タイトル 貧しき人々
著者 フョードル・ドストエフスキー
訳者 安岡治子
編者
出版社 光文社古典新訳文庫
刊行年月日 2010年4月
タイトル ロシア革命100年の謎
著者 亀山 郁夫、沼野 充義
訳者
編者
出版社 河出書房新社
刊行年月日 2017年10月
タイトル 風刺画とアネクドートが描いたロシア革命
著者 若林 悠(著)、桑野 隆 (監修)
訳者
編者
出版社 現代書館
刊行年月日 2017年10月
タイトル テルリア
著者 ウラジーミル ソローキン
訳者 松下 隆志
編者
出版社 河出書房新社
刊行年月日 2017年10月
タイトル トゥルゲーネフ伝
著者 トロワイヤ
訳者 市川裕見子
編者
出版社 水声社
刊行年月日 2010年4月
タイトル ナボコフ・コレクション マーシェンカ/キング、クイーン、ジャック
著者 ウラジーミル ナボコフ
訳者 奈倉 有里、諌早 勇一
編者
出版社 新潮社
刊行年月日 2017年10月
タイトル 母語教育論
著者 ウシンスキー
訳者 柴田義松
編者
出版社 学文社
刊行年月日 2010年4月
タイトル レクイエム
著者 アンナ・アフマートヴァ
訳者 木下晴世
編者
出版社 群像社
刊行年月日 2017年10月
タイトル 一冊目のロシア語(改訂版)
著者 中澤英彦
訳者
編者
出版社 東洋書店
刊行年月日 2010年4月
タイトル ロシアの物語空間
著者 近藤昌夫・角伸明・樫本真奈美・高田映介・新井美智代
訳者
編者
出版社 水声社
刊行年月日 20170410
タイトル ロシア語で読むグリム童話
著者 ポレヴォイ
訳者 八島雅彦
編者
出版社 東洋書店
刊行年月日 2010年4月
タイトル ロシア 春のソナタ、秋のワルツ
著者 安達紀子
訳者
編者
出版社 新評論
刊行年月日 2010年4月
タイトル ラフマニノフの想い出
著者 M・シャギニャン他
訳者 監訳:沓掛良彦, 翻訳:平野恵美子・前田ひろみ, 翻訳協力:高橋健一郎
編者
出版社 水声社
刊行年月日 2017年7月
タイトル ロシアの民話 2
著者 アファナーシエフ
訳者 金本源之助
編者
出版社 群像社
刊行年月日 2010年4月
タイトル 露語からチェコ語へ ーロシア語学習者のためのチェコ語入門ー 文法編
著者 浦井康男
訳者
編者
出版社 外研刊行会
刊行年月日 2018年3月
タイトル ロシアの民話 3
著者 アファナーシエフ
訳者 金本源之助
編者
出版社 群像社
刊行年月日 2010年4月
タイトル 賜物
著者 ウラジーミル・ナボコフ
訳者 沼野充義
編者
出版社 河出書房新社
刊行年月日 2010年4月30日
タイトル 翻訳地帯 新しい人文学の批評パラダイムにむけて
著者 エミリー・アプター
訳者 秋草俊一郎、今井亮一、坪野圭介、山辺弦
編者
出版社 慶應義塾大学出版会
刊行年月日 2018年4月
タイトル 北方を旅する
著者 北村清彦(編著)
訳者
編者
出版社 北海道大学出版会
刊行年月日 2010年3月31日
タイトル ショスタコーヴィチとスターリン
著者 ソロモン・ヴォルコフ
訳者 亀山 郁夫、梅津 紀雄、前田 和泉、古川 哲
編者
出版社 慶應義塾大学出版会
刊行年月日 2018年4月
タイトル リュヴェルスの少女時代
著者 ボリース・パステルナーク
訳者 工藤正廣
編者
出版社 未知谷
刊行年月日 2010年5月
タイトル 宇宙飛行士オモン・ラー
著者 ヴィクトル・ペレーヴィン
訳者 尾山慎二
編者
出版社 群像社
刊行年月日 2010年6月
タイトル アメリカのナボコフ――塗りかえられた自画像
著者 秋草俊一郎
訳者
編者
出版社 慶應義塾大学出版会
刊行年月日 2018年5月
タイトル ハルムスの世界
著者 ダニイル・ハルムス
訳者 増本浩子,ヴァレリー・グレチュコ
編者
出版社 ヴィレッジブックス
刊行年月日 2010年6月20日
タイトル ロシア語対訳名場面でたどる『罪と罰』
著者 フョードル・ドストエフスキー
訳者 望月 哲男
編者
出版社 NHK出版
刊行年月日 2018年6月
タイトル 漱石と「露西亜の小説」(ユーラシア・ブックレットNo.151)
著者 大木昭男
訳者
編者
出版社 東洋書店
刊行年月日 2010年6月
タイトル BRICs経済図説(ユーラシア・ブックレットNo.152)
著者 吉井昌彦・西島章次・加藤弘之・佐藤隆広
訳者
編者
出版社 東洋書店
刊行年月日 2010年6月
タイトル ロシア・アヴァンギャルドの宇宙論的音楽論――言語・美術・音楽をつらぬく四次元思想
著者 高橋 健一郎
訳者
編者
出版社 水声社
刊行年月日 2019年1月
タイトル ロシアの旧秘密都市(ユーラシア・ブックレットNo.153)
著者 片桐俊浩
訳者
編者
出版社 東洋書店
刊行年月日 2010年6月
タイトル イヴァン雷帝の『絵入り年代記集成
著者 栗生沢猛夫
訳者
編者
出版社 成文社
刊行年月日 2019年1月
タイトル チェブラーシカ(ユーラシア・ブックレットNo.154)
著者 佐藤千登勢
訳者
編者
出版社 東洋書店
刊行年月日 2010年6月
タイトル 文化空間のなかのサーカス――パフォーマンスとアトラクションの人類学
著者 オリガ・ブレニナ=ペトロヴァ
訳者 桑野 隆
編者
出版社 白水社
刊行年月日 2018年12月
タイトル トルコから見たユーラシア ―経済連携を中心に―(ユーラシア・ブックレットNo.155)
著者 長場紘
訳者
編者
出版社 東洋書店
刊行年月日 2010年6月
タイトル ロシア・インテリゲンツィヤの運命
著者 松原広志
訳者
編者
出版社 成文社
刊行年月日 2019年4月
タイトル ズディグル・アプルル
著者 ダニイル・ハルムス
訳者 田中隆
編者
出版社 未知谷
刊行年月日 2010年6月
タイトル ロシア語表現ハンドブック
著者 熊野谷葉子 スニトコ・タチアナ
訳者
編者
出版社 白水社
刊行年月日 2019年7月
タイトル ブブノワさんの手紙
著者 ワルワーラ・ブブノワ
訳者 安井亮平
編者
出版社 未知谷
刊行年月日 2010年6月
タイトル Сокровенные тропы: Поэтика стиля Андрея Платонова (Дальний Восток, близкая Россия.Вып. 3)
著者 Сусуму Нонака
訳者
編者
出版社 Белград: Логос
刊行年月日 2019年7月
タイトル 平凡物語(上)
著者 ゴンチャロフ
訳者 井上満
編者
出版社 岩波書店
刊行年月日 2010年6月16日
タイトル 「罪と罰」の受容と「立憲主義」の危機
著者 高橋誠一郎
訳者
編者
出版社 成文社
刊行年月日 2019年2月
タイトル ロシア・中欧・バルカン世界のことばと文化
著者 桑野隆・長與進(編著)
訳者
編者
出版社 成文堂
刊行年月日 2010年6月10日
タイトル 白痴 1
著者 ドストエフスキー
訳者 望月哲男
編者
出版社 河出書房新社(河出文庫)
刊行年月日 2010年7月
タイトル トルストイの子どもたち
著者 セルゲイ・トルストイ
訳者 青木明子
編者
出版社 成文社
刊行年月日 2019年10月
タイトル 白系ロシア人とニッポン
著者 ポダルコ・ピョートル
訳者
編者
出版社 成文社
刊行年月日 2010年7月
タイトル アルセーニエフの人生 青春
著者 イワン・ブーニン
訳者 望月恒子
編者
出版社 群像社
刊行年月日 2019年9月
タイトル 平凡物語(下)
著者 ゴンチャロフ
訳者 井上満
編者
出版社 岩波書店(岩波文庫)
刊行年月日 2010年7月16日
タイトル УКРАЇНА ПОЗА УКРАЇНОЮ Енциклопедичний словник мистецького, культурного і громадського життя української еміграції в міжвоєнній Чехословаччині (1919ー1939)
著者 Оксана Пеленська
訳者
編者
出版社 Národní knihovna České republiky
刊行年月日 2019年
タイトル 現代ロシア語文法(改訂新版)
著者 城田俊
訳者
編者
出版社 東洋書店
刊行年月日 2010年6月
タイトル ブロニスワフ・ピウスツキ伝 〈アイヌ王〉と呼ばれたポーランド人
著者 沢田和彦
訳者
編者
出版社 成文社
刊行年月日 2019年12月
タイトル チェーホフ自身によるチェーホフ
著者 ソフィ・ラフィット
訳者 吉岡正敞
編者
出版社 未知谷
刊行年月日 2010年7月
タイトル 古代スラヴ語の世界史
著者 服部 文昭
訳者
編者
出版社 白水社
刊行年月日 2020年1月
タイトル 白痴 2
著者 ドストエフスキー
訳者 望月哲男
編者
出版社 河出書房新社
刊行年月日 2010年8月
タイトル イリーナさんというひと ソ連という時間をさがして
著者 太田丈太郎
訳者
編者
出版社 成文社
刊行年月日 2020年3月
タイトル やさしい女・白夜
著者 ドストエフスキー
訳者 井桁貞義
編者
出版社 講談社文芸文庫
刊行年月日 2010年8月
タイトル 最初のテロリスト カラコーゾフーードストエフスキーに霊感を与えた男
著者 クラウディア・ヴァーホーヴェン
訳者 宮内 悠介
編者
出版社 筑摩書房
刊行年月日 2020年3月
タイトル 呪われたナターシャ 現代ロシアにおける呪術の民族誌
著者 藤原潤子
訳者
編者
出版社 人文書院
刊行年月日 2010年6月10日
タイトル 「世界文学」はつくられる――1827-2020
著者 秋草俊一郎
訳者
編者
出版社 東京大学出版会
刊行年月日 2020年7月
タイトル ドストエフスキーとの59の旅
著者 亀山郁夫
訳者
編者
出版社 日本経済新聞出版社
刊行年月日 2010年6月
タイトル The Frigate Pallada: A World of Empires: The Russian Voyage of the Frigate Pallada
著者 Edyta M. Bojanowska
訳者
編者
出版社 Belknap Press
刊行年月日 2018年4月
タイトル フロイトとドストエフスキイ―精神分析とロシア文化
著者 岩本和久
訳者
編者
出版社 東洋書店
刊行年月日 2010年8月
タイトル 革命記念日に生まれて 子どもの目で見た日本、ソ連
著者 エルヴィン・ナギ
訳者 野中進
編者
出版社 東洋書店新社
刊行年月日 2020年8月
タイトル ロシア語使える文型80
著者 佐山豪太(村田真一監修)
訳者
編者
出版社 東洋書店
刊行年月日 2010年8月
タイトル 2時間で逢える 日本ーウラジオストク
著者
訳者
編者
出版社 皓星社
刊行年月日 2020年6月
タイトル 物語
著者 ボリース・パステルナーク
訳者 工藤正廣
編者
出版社 未知谷
刊行年月日 2010年8月
タイトル まほうの木
著者 アンドレイ・ウサチョフ(作) イーゴリ・オレイニコフ(絵) 藤原潤子(文)
訳者
編者
出版社 東洋書店新社
刊行年月日 2020年11月
タイトル CDブック はじめてのロシア語
著者 藻利佳彦
訳者
編者
出版社 ナツメ社
刊行年月日 2010年8月