ブログ
2015年3月の記事一覧
国際会議「スラヴの文学・言語に現れた第二次世界大戦」
2015年11月11―12日、モスクワ大学(ロシア)にて国際会議「スラヴの文学・言語に現れた第二次世界大戦」が開かれます。使用言語は全てのスラヴ諸語です。
エントリーの締切は2015年3月31日です。
くわしくはファイルをご覧ください:
151111conference_MGU.docx
151111zajavka_MGU.docx
エントリーの締切は2015年3月31日です。
くわしくはファイルをご覧ください:
151111conference_MGU.docx
151111zajavka_MGU.docx
研究者養成サマープログラム
チェーホフ『三人姉妹』公演のお知らせ
チェーホフ『三人姉妹』公演のお知らせ
2015年3月9日(月)-- 22日(日)にKAAT神奈川芸術劇場にて
「三人姉妹」の公演が行われます。詳しくは次のリンク先をご覧ください。
http://www.kaat.jp/d/SANNIN
本公演に関するお問合せ
KAAT神奈川芸術劇場
〒231-0023 横浜市中区山下町 281 TEL. 045-633-6500 FAX. 045-681-1691
広報: 小沼知子 konuma@kanagawa-af.org
制作: 伊藤文一 b-ito@kanagawa-af.org


フレブニコフ生誕130年記念学会のお知らせ
フレブニコフ生誕130年記念学会のお知らせ
会期:2015年10月27--29日場所:カルムイク共和国
参加申込み締め切り:2015年5月20日
詳細は次のファイルを御覧ください:xlebnikov2015.pdf
ロシア語研究会木二会3月の例会
ロシア語研究会木二会3月の例会について
ロシア語研究会木二会(もくじかい) の3月の例会を以下の通り開催致します.
発表者・発表題目:
ボトーエフ・イーゴリ(ブリヤート国立大学 東洋学部 准教授)
「ソ連文学における日露戦争の表象」(仮)
日時:2015年3月14日(土) 15時から
場所:東京外国語大学 府中キャンパス 研究講義棟4階419室 語学研究所
若手スラヴィスト会議
2015年4月23―24日、ブダペシュト(ハンガリー)にて若手スラヴィスト会議が開かれます。スラヴの原語、文学、歴史、文学を専攻する世界の若手研究者と知り合いになるよいチャンスでしょう。
エントリーの締切は2015年3月25日です。
くわしくはサイトをご覧ください: http://szlavintezet.elte.hu/conf/youngslav/youngslav_5.shtml
エントリーの締切は2015年3月25日です。
くわしくはサイトをご覧ください: http://szlavintezet.elte.hu/conf/youngslav/youngslav_5.shtml
第7回ロトマン会議
2015年6月5―7日、タリン(エストニア)にて第7回ロトマン会議が開かれます。
エントリーの締切は2015年3月16日です。
くわしくはファイルをご覧ください:
150605conference_Tallinn_eng.pdf
150605conference_Tallinn_rus.pdf
エントリーの締切は2015年3月16日です。
くわしくはファイルをご覧ください:
150605conference_Tallinn_eng.pdf
150605conference_Tallinn_rus.pdf
「現代文学研究の諸問題」国際会議
2015年9月23―25日、トビリシ(グルジア)にて「現代文学研究の諸問題」に関する国際会議が開かれます。
エントリーの締切は2015年4月10日です。
くわしくはファイルをご覧ください:150923conference_Tbilisi.pdf
エントリーの締切は2015年4月10日です。
くわしくはファイルをご覧ください:150923conference_Tbilisi.pdf
第5回国際アスペクト会議
2015年11月13-15日に京都産業大学を会場に国際スラヴィスト委員会アスペクト研究部門による第5回国際アスペクト会議「The Aspectual Semantic Zone: Typology of Systems and Scripts of Diachronic Progresses」が開催されます。
エントリー締切りは2015年6月1日です。
詳細はファイル2015 КИОТО, Международная конференция.pdf,2015 КИОТО, ЗАЯВКА.docをご覧下さい。
以下のリンクにも情報が逐次アップされていきます。
http://www.kyoto-su.ac.jp/department/lr/news/20150216_gakkai_henko.html
エントリー締切りは2015年6月1日です。
詳細はファイル2015 КИОТО, Международная конференция.pdf,2015 КИОТО, ЗАЯВКА.docをご覧下さい。
以下のリンクにも情報が逐次アップされていきます。
http://www.kyoto-su.ac.jp/department/lr/news/20150216_gakkai_henko.html
日本ロシア文学会会長
三谷惠子
三谷惠子
ロシア文学会会費について
(正会員向け)
(2020年8月28日)会費等振込先
(郵便振替の場合)
口座記号・番号:00100-7-6507
加入者名:日本ロシア文学会
(銀行振込の場合)
銀行名:ゆうちょ銀行
金融機関コード:9900
店番:019
店名:〇一九(ゼロイチキュウ)
預金種目:当座
口座番号:0006507
日本ロシア文学事務局
日本ロシア文学会事務局
Сектретариат ЯАР
〔書記〕
〒060-0809
札幌市北区北9条西7丁目
〒060-0809
札幌市北区北9条西7丁目
北海道大学
スラブ・ユーラシア研究センター
安達大輔研究室内
スラブ・ユーラシア研究センター
安達大輔研究室内
〔庶務会計〕
〒102-8554
東京都千代田区紀尾井町7-1
上智大学外国語学部
秋山真一研究室内
E-mail(共通):
yaar@yaar.jpn.org
yaar@yaar.jpn.org
学会誌バックナンバー
学会員 1冊1000円
非学会員 1冊3000円
(2004年2月-2010年5月)は
こちらからご覧頂けます。
用語委員会編(1996年10月)
上の「サイト内検索」から
サイト内の記事が検索できます
サイト内の記事が検索できます
第7回
中澤 敦夫 氏
富山大学名誉教授
詳細はこちらから
富山大学名誉教授
詳細はこちらから
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
7
1
7
0
1
1
6