学会からのお知らせ Мероприятия ЯАР

カテゴリ:広報委員会

研究会「ルースキイ・ミールの多様性」のお知らせ

科学研究費助成事業「ルースキイ・ミール――文化共生のダイナミクス」(研究代表者:諫早勇一・名古屋外国語大学教授)の2018年度研究会が下記の要領で開催されます。

日時:2018年12月1日(土) 13時30分開始
会場:京都大学人文科学研究所本館・1階 セミナー室1

-------------------------------------------------------------------------------------------------

○第一部 研究報告

報告 [1] 東和穂(東京大学大学院博士課程)

「アフリカのアンドレイ・ベールイ:ロシア語世界の縁から」

報告 [2] 小川佐和子(京都大学人文科学研究所・助教)

「1920年代のフランス映画界における亡命ロシア人の動向」 

 
○第二部 特別講演

講演 [1] 澤田和彦・埼玉大学名誉教授

「『日本の白系ロシア人』:ロシアで発見された新史料」

講演 [2] ルカーシュ・バプカ スラブ図書館長(プラハ)

「Славянская библиотека в Праге ー сокровищница среднеевропейского славяноведения」

-------------------------------------------------------------------------------------------------

詳細につきましては、次のPDFファイルでご確認ください:ルースキイ・ミール2018年度研究会.pdf

北海道大学、留学コーディネーター(特任教員)公募

北海道大学にて留学コーディネーター(特任教員)の公募が行われています。
詳細は下掲のURLからご確認ください。
-----------------------------------------------------------

更新日
      20181002

機関名      :北海道大学

タイトル    :ロシア連邦:留学コーディネーター(特任教員)の公募

研究分野    :その他 - 全て

職種        :准教授・常勤専任講師相当

               助教相当

勤務形態    :非常勤(任期あり)

募集終了日  20181026

URL  https://jrecin.jst.go.jphttps://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=4&id=D118100019&ln_jor=0&top_btn=1



言語教育におけるコロケーション -- ロシア語と日本語

国際シンポジウム「言語教育におけるコロケーション -- ロシア語と日本語」

2018年7月14日(土)に神奈川大学横浜キャンパスで、国際シンポジウム「言語教育におけるコロケーション -- ロシア語と日本語」が開催されます。

詳細は次のURLにてご覧ください:http://www.kanagawa-u.ac.jp/event/details_16852.html