ロシア関連一般書籍 Новые поступления
ロシア関連一般書籍
タイトル | トルストイ 大地の作家 |
---|
著者 | 糸川紘一 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 東洋書店 |
---|---|
刊行年月日 | 2012年6月 |
タイトル | ロシア極東ハンドブック |
---|
著者 | |
---|---|
訳者 | |
編者 | 堀内賢志、齋藤大輔、濱野剛 |
出版社 | 東洋書店 |
---|---|
刊行年月日 | 2012年 |
タイトル | ドストエフスキー 白夜の詩魂―我執と自由の渦圏― |
---|
著者 | 柳澤勝夫 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 創英社/三省堂書店 |
---|---|
刊行年月日 | 2012年 |
タイトル | ユーラシア・ブックレット第36回配本5点[No.176-180] |
---|
著者 | |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 東洋書店 |
---|---|
刊行年月日 | 2012年11月 |
タイトル | 初級ロシア語20課 |
---|
著者 | 桑野隆 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 白水社 |
---|---|
刊行年月日 | 2012年10月 |
タイトル | 口が覚えるロシア語 |
---|
著者 | 臼山利信 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 三修社 |
---|---|
刊行年月日 | 2012年11月 |
タイトル | 謎とき『悪霊』 |
---|
著者 | 亀山郁夫 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 新潮社 |
---|---|
刊行年月日 | 2012年8月 |
タイトル | 再考 ロシア・フォルマリズム |
---|
著者 | 貝澤哉・中村唯史・野中進 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | せりか書房 |
---|---|
刊行年月日 | 2012年9月 |
タイトル | 古典として読む『イワンの馬鹿』 |
---|
著者 | 法橋和彦 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 未知谷 |
---|---|
刊行年月日 | 2012年9月 |
タイトル | 甦る『ゴンドラの唄』 |
---|
著者 | 相沢直樹 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 新曜社 |
---|---|
刊行年月日 | 2012年11月 |
タイトル | 明治期露西亜文学翻訳論攷 |
---|
著者 | 加藤百合 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 東洋書店 |
---|---|
刊行年月日 | 2012年12月 |
タイトル | 気持ちが伝わる! ロシア語リアルフレーズBOOK |
---|
著者 | セルゲイ・チローノフ、吉岡ゆき |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 研究社 |
---|---|
刊行年月日 | 2013年2月 |
タイトル | 廃墟のテクスト:亡命詩人ヨシフ・ブロツキイと現代 |
---|
著者 | 竹内恵子 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 成文社 |
---|---|
刊行年月日 | 2013年3月 |
タイトル | 『アンナ・カレーニナ』を読む |
---|
著者 | 望月哲男 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | ナウカ出版 |
---|---|
刊行年月日 | 2012年12月 |
タイトル | ドストエフスキーと小説の問い |
---|
著者 | 番場俊 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 水声社 |
---|---|
刊行年月日 | 2012年12月 |
タイトル | 明解ロシア語入門 |
---|
著者 | 城田俊、高田静枝 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 東洋書店 |
---|---|
刊行年月日 | 2012年12月 |
タイトル | チェーホフの短編小説はいかに読まれてきたか |
---|
著者 | |
---|---|
訳者 | |
編者 | 井桁貞義、井上健 |
出版社 | 世界思想社 |
---|---|
刊行年月日 | 2013年2月 |
タイトル | 名スピーチで学ぶロシア語 |
---|
著者 | 阿部昇吉 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 東洋書店 |
---|---|
刊行年月日 | 2013年3月 |
タイトル | ロシアの結婚儀礼 |
---|
著者 | 伊賀上菜穂 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 彩流社 |
---|---|
刊行年月日 | 2013年4月 |
タイトル | 大学のロシア語I |
---|
著者 | 沼野恭子,匹田剛,前田泉,イリーナ・ダフコワ |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 東京外国語大学出版会 |
---|---|
刊行年月日 | 2013年4月 |
タイトル | ロシア語作文・会話教程 |
---|
著者 | 宇多文雄 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 東洋書店 |
---|---|
刊行年月日 | 2013年7月 |
タイトル | ミステリとしての『カラマーゾフの兄弟』 |
---|
著者 | 高野史緒 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 東洋書店(ユーラシア・ブックレット) |
---|---|
刊行年月日 | 2013年5月25日 |
タイトル | 住宅貧乏都市モスクワ |
---|
著者 | 道上真有 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 東洋書店(ユーラシア・ブックレット) |
---|---|
刊行年月日 | 2013年5月25日 |
タイトル | 令嬢たちの知的生活 |
---|
著者 | 中神美砂 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 東洋書店(ユーラシア・ブックレット) |
---|---|
刊行年月日 | 2013年5月25日 |
タイトル | 日本文学 ロシア人はどう読んでいるか |
---|
著者 | 坂庭淳史 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 東洋書店(ユーラシア・ブックレット) |
---|---|
刊行年月日 | 2013年5月25日 |
タイトル | 二一世紀ロシア小説はどこへ行く |
---|
著者 | ボリス・ラーニン,貝澤哉 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 東洋書店(ユーラシア・ブックレット) |
---|---|
刊行年月日 | 2013年5月25日 |
タイトル | ニコライ―価値があるのは、他を憐れむ心だけだ― |
---|
著者 | 中村健之介 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | ミネルヴァ書房 |
---|---|
刊行年月日 | 2013年7月 |
タイトル | 西田美術館のロシア・イコン(調査報告書) |
---|
著者 | 中澤敦夫、宮崎衣澄 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 西田美術館 |
---|---|
刊行年月日 | 2013年7月 |
タイトル | 途絶する交通、孤立する地域 |
---|
著者 | 奥村誠、藤原潤子、植田今日子、神谷大介 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 東北大学出版会 |
---|---|
刊行年月日 | 2013年10月 |
タイトル | トルストイと生きる |
---|
著者 | 藤沼貴 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 春風社 |
---|---|
刊行年月日 | 2013年12月 |
タイトル | 日露交流都市物語 |
---|
著者 | 沢田和彦 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 成文社 |
---|---|
刊行年月日 | 2014年2月 |
タイトル | ロシアの空の下 |
---|
著者 | 中村喜和 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 風行社 |
---|---|
刊行年月日 | 2014年2月28日 |
タイトル | 水雪氷のフォークロア:北の人々の伝承世界 |
---|
著者 | |
---|---|
訳者 | |
編者 | 山田仁史・永山ゆかり・藤原潤子編 |
出版社 | 勉誠出版 |
---|---|
刊行年月日 | 2014年3月 |
タイトル | ユーラシア地域大国の文化表象 |
---|
著者 | |
---|---|
訳者 | |
編者 | 望月哲男 |
出版社 | ミネルヴァ書房 |
---|---|
刊行年月日 | 2014年3月 |
タイトル | ロシア人たちのベルリン―革命と大量亡命の時代 |
---|
著者 | 諫早勇一 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 東洋書店 |
---|---|
刊行年月日 | 2014年3月 |
タイトル | ジェンダーでみるロシア文学のヒロインたち |
---|
著者 | 杉山秀子 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 新水社 |
---|---|
刊行年月日 | 2013年8月 |
タイトル | ブーニンの「眼」 |
---|
著者 | 宮川絹代 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 水声社 |
---|---|
刊行年月日 | 2013年10月 |
タイトル | マヤコフスキー事件 |
---|
著者 | 小笠原豊樹 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 河出書房新社 |
---|---|
刊行年月日 | 2013年11月 |
タイトル | ペテルブルク・ロシア |
---|
著者 | 近藤昌夫 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 未知谷 |
---|---|
刊行年月日 | 2014年1月 |
タイトル | 標準ロシア語作文・会話教程 |
---|
著者 | 宇多文雄 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 東洋書店 |
---|---|
刊行年月日 | 2013年7月 |
タイトル | ロシア語表現とことんトレーニング |
---|
著者 | 守屋愛 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 白水社 |
---|---|
刊行年月日 | 2013年8月 |
タイトル | 耳が喜ぶロシア語 |
---|
著者 | 藻利佳彦,バソヴァ・オリガ,山内真,吉見薫 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 三修社 |
---|---|
刊行年月日 | 2013年8月 |
タイトル | 水雪氷のフォークロア:北の人々の伝承世界 |
---|
著者 | |
---|---|
訳者 | |
編者 | 山田仁史・永山ゆかり・藤原潤子 |
出版社 | 勉誠出版 |
---|---|
刊行年月日 | 2014年3月 |
タイトル | 国家建設のイコノグラフィー ソ連とユーゴの五カ年計画プロパガンダ |
---|
著者 | 亀田真澄 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 成文社 |
---|---|
刊行年月日 | 2014年3月 |
タイトル | ロシア帝国の民族知識人―大学・学知・ネットワーク |
---|
著者 | |
---|---|
訳者 | |
編者 | 橋本伸也 |
出版社 | 昭和堂 |
---|---|
刊行年月日 | 2014年5月 |
タイトル | プーシキンを読む―研究のファースト・ステップ CDつき |
---|
著者 | 坂庭淳史 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | ナウカ出版 |
---|---|
刊行年月日 | 2014年4月 |
タイトル | 黒澤明と小林秀雄 「罪と罰」をめぐる静かなる決闘 |
---|
著者 | 高橋誠一郎 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 成文社 |
---|---|
刊行年月日 | 2014年7月 |
タイトル | 「ロシア・モダニズム」を生きる 日本とロシア、コトバとヒトのネットワーク |
---|
著者 | 太田丈太郎 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 成文社 |
---|---|
刊行年月日 | 2014年10月 |
タイトル | わが心のチェーホフ |
---|
著者 | 佐藤清郎 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 以文社 |
---|---|
刊行年月日 | 2014年12月 |
タイトル | 「北洋」の誕生 場と人と物語 |
---|
著者 | 神長英輔 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 成文社 |
---|---|
刊行年月日 | 2014年12月 |
タイトル | 時空間を打破する ミハイル・ブルガーコフ論 |
---|
著者 | 大森雅子 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 成文社 |
---|---|
刊行年月日 | 2014年12月 |
タイトル | Grammaticalization and Lexicalization in the Slavic Languages |
---|
著者 | |
---|---|
訳者 | |
編者 | Nomachi, M., Danylenko, A., Piper, P. |
出版社 | Verlag Otto Sagner |
---|---|
刊行年月日 | 2014 |
タイトル | シャネルNo.5の謎 |
---|
著者 | 大野斉子 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 群像社 |
---|---|
刊行年月日 | 2015年2月 |
タイトル | ロシア原初年代記を読む |
---|
著者 | 栗生沢猛夫 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 成文社 |
---|---|
刊行年月日 | 2015年2月 |
タイトル | Far East, Close Russia: The Evolution of Russian Culture ー A View from East Asia |
---|
著者 | Valerij Grecko, Soo-Hwan Kim, Susumu Nonaka |
---|---|
訳者 | |
編者 | Valerij Grecko, Soo-Hwan Kim, Susumu Nonaka |
出版社 | Logos |
---|---|
刊行年月日 | 2015年7月 |
タイトル | The Palgrave Handbook of Slavic Languages, Identities and Borders |
---|
著者 | |
---|---|
訳者 | |
編者 | Tomasz Kamusella, Motoki Nomachi, Catherine Gibson |
出版社 | Palgrave Macmillan |
---|---|
刊行年月日 | 2015年11月 |
タイトル | ロシアあるいは対立の亡霊 「第二世界」のポストモダン |
---|
著者 | 乗松享平 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 講談社 |
---|---|
刊行年月日 | 2015年12月 |
タイトル | チェーホフ 七分の絶望と三分の希望 |
---|
著者 | 沼野充義 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 講談社 |
---|---|
刊行年月日 | 2016年1月25日 |
タイトル | В пространстве лингвистической славистики: сборник научных статей в честь 65-летия академика Предрага Пипера |
---|
著者 | |
---|---|
訳者 | |
編者 | Людмила Попович, Дойчил Войводич, Мотоки Номати |
出版社 | Филологический факультет, Белградский университет |
---|---|
刊行年月日 | 2016年2月 |
タイトル | 新聞への思い――正岡子規と「坂の上の雲」 |
---|
著者 | 高橋誠一郎 |
---|---|
訳者 | |
編者 |
出版社 | 人文書館 |
---|---|
刊行年月日 | 2015年11月 |
タイトル | 俺の職歴 ゾーシチェンコ作品集 |
---|
著者 | ミハイル・ゾーシチェンコ |
---|---|
訳者 | ロシア文学翻訳グループ クーチカ |
編者 |
出版社 | 群像社 |
---|---|
刊行年月日 | 2012年4月 |
タイトル | 瞳孔の中 クルジジャノフスキイ作品集 |
---|
著者 | シギズムンド・クルジジャノフスキイ |
---|---|
訳者 | 上田洋子,秋草俊一郎 |
編者 |
出版社 | 松籟社 |
---|---|
刊行年月日 | 2011年7月 |
タイトル | 寝台特急 黄色い矢 |
---|
著者 | ヴィクトル・ペレーヴィン |
---|---|
訳者 | 中村唯史,岩本和久 |
編者 |
出版社 | 群像社 |
---|---|
刊行年月日 | 2010年12月 |
タイトル | 首にかけたアンナ |
---|
著者 | アントン・P・チェーホフ |
---|---|
訳者 | 中村喜和 |
編者 |
出版社 | 未知谷 |
---|---|
刊行年月日 | 2010年11月 |
タイトル | エゴール少年大草原の旅 |
---|
著者 | アントン・P・チェーホフ |
---|---|
訳者 | 中村喜和 |
編者 |
出版社 | 未知谷 |
---|---|
刊行年月日 | 2011年4月 |
タイトル | コザック ハジ・ムラート |
---|
著者 | トルストイ |
---|---|
訳者 | 中村白葉 |
編者 | 辻原登,山城むつみ |
出版社 | 中央公論新社 |
---|---|
刊行年月日 | 2011年12月 |
タイトル | コサック 1852年のコーカサス物語 |
---|
著者 | トルストイ |
---|---|
訳者 | 乗松亨平 |
編者 |
出版社 | 光文社 |
---|---|
刊行年月日 | 2012年3月 |
タイトル | ショスタコーヴィチとスターリン |
---|
著者 | ソロモン・ヴォルコフ |
---|---|
訳者 | 亀山 郁夫、梅津 紀雄、前田 和泉、古川 哲 |
編者 |
出版社 | 慶應義塾大学出版会 |
---|---|
刊行年月日 | 2018年4月 |
タイトル | 悪霊1 |
---|
著者 | ドストエフスキー |
---|---|
訳者 | 亀山郁夫 |
編者 |
出版社 | 光文社 |
---|---|
刊行年月日 | 2010年9月9日 |
タイトル | 悪霊2 |
---|
著者 | ドストエフスキー |
---|---|
訳者 | 亀山郁夫 |
編者 |
出版社 | 光文社 |
---|---|
刊行年月日 | 2011年4月 |
タイトル | 悪霊3 |
---|
著者 | ドストエフスキー |
---|---|
訳者 | 亀山郁夫 |
編者 |
出版社 | 光文社 |
---|---|
刊行年月日 | 2011年12月8日 |
タイトル | 悪霊別巻「スタヴローギンの告白」異稿 |
---|
著者 | フョードル・ドストエフスキー |
---|---|
訳者 | 亀山郁夫 |
編者 |
出版社 | 光文社 |
---|---|
刊行年月日 | 2012年2月 |
タイトル | 地下室の記録 |
---|
著者 | ドストエフスキー |
---|---|
訳者 | 亀山郁夫 |
編者 |
出版社 | 集英社 |
---|---|
刊行年月日 | 2013年3月 |
タイトル | 平凡物語(上) |
---|
著者 | ゴンチャロフ |
---|---|
訳者 | 井上満 |
編者 |
出版社 | 岩波書店 |
---|---|
刊行年月日 | 2010年6月16日 |
タイトル | 平凡物語(下) |
---|
著者 | ゴンチャロフ |
---|---|
訳者 | 井上満 |
編者 |
出版社 | 岩波書店(岩波文庫) |
---|---|
刊行年月日 | 2010年7月16日 |
タイトル | 断崖(1) |
---|
著者 | ゴンチャロフ |
---|---|
訳者 | 井上満 |
編者 |
出版社 | 岩波書店(岩波文庫) |
---|---|
刊行年月日 | 2010年9月16日 |
タイトル | 断崖(2) |
---|
著者 | ゴンチャロフ |
---|---|
訳者 | 井上満 |
編者 |
出版社 | 岩波書店(岩波文庫) |
---|---|
刊行年月日 | 2010年11月16日 |
タイトル | 断崖(3) |
---|
著者 | ゴンチャロフ |
---|---|
訳者 | 井上満 |
編者 |
出版社 | 岩波書店 |
---|---|
刊行年月日 | 2010年12月16日 |
タイトル | 断崖(4) |
---|
著者 | ゴンチャロフ |
---|---|
訳者 | 井上満 |
編者 |
出版社 | 岩波書店(岩波文庫) |
---|---|
刊行年月日 | 2011年1月14日 |
タイトル | 断崖(5) |
---|
著者 | ゴンチャロフ |
---|---|
訳者 | 井上満 |
編者 |
出版社 | 岩波書店(岩波文庫) |
---|---|
刊行年月日 | 2011年2月16日 |
タイトル | やさしい女・白夜 |
---|
著者 | ドストエフスキー |
---|---|
訳者 | 井桁貞義 |
編者 |
出版社 | 講談社文芸文庫 |
---|---|
刊行年月日 | 2010年8月 |
タイトル | ロシア社会思想史 下巻 |
---|
著者 | イヴァーノフ=ラズームニク |
---|---|
訳者 | 佐野努・佐野洋子 |
編者 |
出版社 | 成文社 |
---|---|
刊行年月日 | 2013年3月 |
タイトル | ロシア社会思想史 上巻 |
---|
著者 | イヴァーノフ=ラズームニク |
---|---|
訳者 | 佐野努・佐野洋子 |
編者 |
出版社 | 成文社 |
---|---|
刊行年月日 | 2013年3月 |
タイトル | モスクワのトルゥブナヤ広場にて |
---|
著者 | アントン・P・チェーホフ |
---|---|
訳者 | 児島宏子 |
編者 |
出版社 | 未知谷 |
---|---|
刊行年月日 | 2011年6月 |
タイトル | いいなずけ |
---|
著者 | アントン・P・チェーホフ |
---|---|
訳者 | 児島宏子 |
編者 |
出版社 | 未知谷 |
---|---|
刊行年月日 | 2011年12月 |
タイトル | ワーニカ (チェーホフ・コレクション) |
---|
著者 | アントン・チェーホフ |
---|---|
訳者 | 児島宏子 |
編者 |
出版社 | 未知谷 |
---|---|
刊行年月日 | 2012年2月 |
タイトル | 二人のキャプテン |
---|
著者 | ヴェニアミン・カヴェーリン |
---|---|
訳者 | 入谷郷 |
編者 |
出版社 | 郁朋社 |
---|---|
刊行年月日 | 2012年5月 |
タイトル | ロシア語で読むグリム童話 |
---|
著者 | ポレヴォイ |
---|---|
訳者 | 八島雅彦 |
編者 |
出版社 | 東洋書店 |
---|---|
刊行年月日 | 2010年4月 |
タイトル | アルセーニイ・タルコフスキー詩集 白い、白い日 |
---|
著者 | アルセーニイ・タルコフスキー |
---|---|
訳者 | 前田和泉 |
編者 |
出版社 | エクリ |
---|---|
刊行年月日 | 2011年10月 |
タイトル | ホフマニアーナ |
---|
著者 | アンドレイ・タルコフスキー |
---|---|
訳者 | 前田和泉 |
編者 |
出版社 | エクリ |
---|---|
刊行年月日 | 2015年9月 |
タイトル | 現代の英雄 |
---|
著者 | ミハイル・レールモントフ |
---|---|
訳者 | 北垣信行 |
編者 |
出版社 | 未知谷 |
---|---|
刊行年月日 | 2014年2月 |
タイトル | チェーホフ自身によるチェーホフ |
---|
著者 | ソフィ・ラフィット |
---|---|
訳者 | 吉岡正敞 |
編者 |
出版社 | 未知谷 |
---|---|
刊行年月日 | 2010年7月 |
タイトル | 農民ユートピア国旅行記 |
---|
著者 | アレクサンドル・チャヤーノフ |
---|---|
訳者 | 和田春樹,和田あき子 |
編者 |
出版社 | 平凡社 |
---|---|
刊行年月日 | 2013年6月 |
タイトル | さくらんぼ畑 |
---|
著者 | チェーホフ |
---|---|
訳者 | 堀江新二,ニーナ・アナーリナ |
編者 |
出版社 | 群像社 |
---|---|
刊行年月日 | 2011年8月 |
タイトル | ハルムスの世界 |
---|
著者 | ダニイル・ハルムス |
---|---|
訳者 | 増本浩子,ヴァレリー・グレチュコ |
編者 |
出版社 | ヴィレッジブックス |
---|---|
刊行年月日 | 2010年6月20日 |
タイトル | 病院にて |
---|
著者 | ラスプーチン |
---|---|
訳者 | 大木昭男 |
編者 |
出版社 | 群像社 |
---|---|
刊行年月日 | 2013年5月 |
タイトル | 森―ウラル年代記2 |
---|
著者 | マーミン・シビリャーク |
---|---|
訳者 | 太田正一 |
編者 |
出版社 | 群像社 |
---|---|
刊行年月日 | 2013年5月 |
タイトル | プリーシヴィンの日記 1914-1917 |
---|
著者 | プリーシヴィン |
---|---|
訳者 | 太田正一編訳 |
編者 | 太田正一編訳 |
出版社 | 成文社 |
---|---|
刊行年月日 | 2018年2月 |
タイトル | ナボコフ・コレクション マーシェンカ/キング、クイーン、ジャック |
---|
著者 | ウラジーミル ナボコフ |
---|---|
訳者 | 奈倉 有里、諌早 勇一 |
編者 |
出版社 | 新潮社 |
---|---|
刊行年月日 | 2017年10月 |
タイトル | 手紙 |
---|
著者 | ミハイル・シーシキン |
---|---|
訳者 | 奈倉有里 |
編者 |
出版社 | 新潮社 |
---|---|
刊行年月日 | 2012年10月 |
日本ロシア文学会会長
三谷惠子
三谷惠子
ロシア文学会会費について
(正会員向け)
(2020年8月28日)会費等振込先
(郵便振替の場合)
口座記号・番号:00100-7-6507
加入者名:日本ロシア文学会
(銀行振込の場合)
銀行名:ゆうちょ銀行
金融機関コード:9900
店番:019
店名:〇一九(ゼロイチキュウ)
預金種目:当座
口座番号:0006507
日本ロシア文学事務局
日本ロシア文学会事務局
Сектретариат ЯАР
〔書記〕
〒060-0809
札幌市北区北9条西7丁目
〒060-0809
札幌市北区北9条西7丁目
北海道大学
スラブ・ユーラシア研究センター
安達大輔研究室内
スラブ・ユーラシア研究センター
安達大輔研究室内
〔庶務会計〕
〒102-8554
東京都千代田区紀尾井町7-1
上智大学外国語学部
秋山真一研究室内
E-mail(共通):
yaar@yaar.jpn.org
yaar@yaar.jpn.org
学会誌バックナンバー
学会員 1冊1000円
非学会員 1冊3000円
(2004年2月-2010年5月)は
こちらからご覧頂けます。
用語委員会編(1996年10月)
上の「サイト内検索」から
サイト内の記事が検索できます
サイト内の記事が検索できます
第7回
中澤 敦夫 氏
富山大学名誉教授
詳細はこちらから
富山大学名誉教授
詳細はこちらから
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
7
1
6
6
0
4
9