掲載依頼情報
掲載依頼情報
国際ドストエフスキー学会第16回世界大会
2016年6月7―10日、グラナダ(スペイン)にて国際ドストエフスキー学会の第16回世界大会が開かれます。
エントリーの締切は2015年7月14日です。
くわしくはファイルをご覧ください:
160607Dostoevsky symposium_Granada_eng.pdf
160607Dostoevsky symposium_Granada_rus.pdf
エントリーの締切は2015年7月14日です。
くわしくはファイルをご覧ください:
160607Dostoevsky symposium_Granada_eng.pdf
160607Dostoevsky symposium_Granada_rus.pdf
バラティンスキーに関する国際会議
バラティンスキーに関する国際会議
2015年5月29―30日、ロシア連邦タンボフ州ミチューリンスク市にて、
生誕215周年を記念した詩人E・A・バラティンスキーに関する国際会議が
あります。
エントリーの締切は2015年4月15日です。
くわしくはこちらのファイル(Wordファイル)をご覧ください。
シャガール展 愛と色彩のファンタジー
没後30年 シャガール展 愛と色彩のファンタジー」
2015年4月4日から姫路城グランドオープンを記念し、姫路市立美術館にて「没後30年 シャガール展 愛と色彩のファンタジー」が催されます。
くわしくは次のフライヤーをご覧ください。

2015年4月4日から姫路城グランドオープンを記念し、姫路市立美術館にて「没後30年 シャガール展 愛と色彩のファンタジー」が催されます。
くわしくは次のフライヤーをご覧ください。
「ロシアとその隣人たち」国際会議
2015年7月10―13日、ワルシャワ大学東欧研究センターにて国際会議「ロシアとその隣人たち」が開かれます。
エントリーの締切は2015年5月10日です。
くわしくは下記サイトをご覧ください:
http://www.studium.uw.edu.pl/weec/call-for-papers
エントリーの締切は2015年5月10日です。
くわしくは下記サイトをご覧ください:
http://www.studium.uw.edu.pl/weec/call-for-papers
「第二次世界大戦と文学」国際会議
2015年4月29―30日、ペテルブルグ(ロシア)にて「第二次世界大戦と文学」に関わる国際会議があります。
エントリーの締切は2015年3月15日です。
くわしくはファイルをご覧ください:150429conference_IRLI.pdf
エントリーの締切は2015年3月15日です。
くわしくはファイルをご覧ください:150429conference_IRLI.pdf
スラヴ文献学シンポジウムのお知らせ
スラヴ文献学シンポジウムのお知らせ
「 『賢者アキルの物語』 -- 中世スラヴ文学への新たなアプローチ」を
3月16日(北大・スラブ・ユーラシア研究センター)、3月18日(東大・文学部)
に開催します。詳しくはこちらのPDFファイルをご覧ください。
「 『賢者アキルの物語』 -- 中世スラヴ文学への新たなアプローチ」を
3月16日(北大・スラブ・ユーラシア研究センター)、3月18日(東大・文学部)
に開催します。詳しくはこちらのPDFファイルをご覧ください。
三谷惠子
筑波大学「大学の世界展開力強化事業」関連シンポジウム
2月15日(日)に虎ノ門ヒルズフォーラムで国際シンポジウムが行われます。
詳細はファイルをご覧ください。シンポジウム案内状.pdf
2月15日シンポジウムちらし.pdf 詳細はファイルをご覧ください。シンポジウム案内状.pdf
国際ワークショップ「ソ連崩壊と歴史ファンタジー文学の可能性」
2015年2月14日(土)、学士会館(東京)にて国際ワークショップ「ソ連崩壊と歴史ファンタジーの可能性」が開かれます。
くわしくはファイルをご覧ください:150214conference_Tokyo.pdf
くわしくはファイルをご覧ください:150214conference_Tokyo.pdf
日韓ロシア文学・文化セミナーのお知らせ
2015年3月21日(土)、韓国外語大学(ソウル)にて国際セミナー"The Evolution of Russian Culture in the Nineteenth and Twentieth Centuries (part 2): Perspectives from East and West”が開かれます。日本ロシア文学会員の報告もあります。
くわしくはファイルをご覧ください:150321seminar_Seoul.pdf
くわしくはファイルをご覧ください:150321seminar_Seoul.pdf
「日本・ロシア活字文化比較講話」のお知らせ
「日本・ロシア活字文化比較講話」のお知らせ
主 催 アストライアの会 共 催 au bon cafe
後 援 日本ユーラシア協会 活字文化推進会議 他
ゲスト クセニア・レシチェンコ氏(法政大学国際日本学インスティチュート博士課程)
日 時 平成27年1月31日(土)午後2時から5時
場 所 豊島区立勤労福祉会館第七会議室 池袋駅西口より消防署先、徒歩約10分
費 用 お茶代込み参加費二千円(後半の時間はゲストを交えたお茶会です)
連絡先 TEL/FAX 049(258)3218 松原まで メールinfo@asutoraia.com
「多言語社会におけるロシア語文化」国際会議
2015年5月18―19日、ロシア連邦ダゲスタン共和国、マハチカラ市にて「多言語社会におけるロシア語文化」に関する国際会議があります。
エントリーの締切は2015年3月1日です。
くわしくはファイルをご覧ください:150518conference_Makhachkala.docx
エントリーの締切は2015年3月1日です。
くわしくはファイルをご覧ください:150518conference_Makhachkala.docx
ニコライ・ロスキー学会
2015年4月23―25日、ドロゴブィチ(ウクライナ)にて、ニコライ・ロスキーに関する国際会議が開かれます。
エントリーの締切は2015年4月10日です。
くわしくはファイルをご覧ください:150423Lossky conference_Drogobych.pdf
エントリーの締切は2015年4月10日です。
くわしくはファイルをご覧ください:150423Lossky conference_Drogobych.pdf
Marginalia-2015学会
2015年8月27―30日、ポロツク(ベラルーシ)にてMarginalia-2015が開かれます。
エントリーの締切は2015年3月1日です。
くわしくはファイルをご覧ください:150827Marginalia conference_Polotsk.pdf
エントリーの締切は2015年3月1日です。
くわしくはファイルをご覧ください:150827Marginalia conference_Polotsk.pdf
日露青年交流センター若手研究者等フェローシップ
日露青年交流センター<日本人研究者派遣><ロシア人研究者招聘>プログラム
日露青年交流センターより、2015年度若手研究者等フェローシップ<日本人研究者派遣><ロシア人研究者招聘>プログラムのお知らせが届いております。
本事業は、日露両国間の相互理解の促進及び協力の発展に貢献しうる研究を行う日本人若手研究者等のロシアにおける研究及びロシア人若手研究者等の日本における研究を支援することを目的としております。研究分野には特に制限を設けませんが、日本研究及びロシア研究をはじめ本事業の目的に資する有為な研究者の応募を期待しています。
・2015年12月までに渡航する方を対象とし、応募締切りは<日本人研究者派遣><ロシア人研究者招聘>ともに2015年3月20日(金)正午を予定しております。
・お問い合わせは、日露青年交流センター若手研究者等フェローシップ担当(大久保)までお願いいたします。
・このお知らせは、当センターのホームページ (http://www.jrex.or.jp/ja/bosyu.html)上でご覧いただくことができ、応募書類はダウンロードしてそのままご利用になれます。
・また、当該事業に関しましては外務省ロシア交流室が所掌しておりますので、年初には外務省ホームページの「イベント情報」(http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/event/index.html)やロシアの日本国大使館・総領事館のホームページからもご覧いただける予定です。
*********************************************************
日露青年交流センター
大久保加菜
〒105-0003 東京都港区西新橋1-1-15 物産ビル別館1階
TEL:03-3509-6001/FAX:03-3509-6008
*********************************************************
世界文学に関する国際会議
2015年4月2―3日、ハリキウ(ウクライナ)にて世界文学に関する国際会議が開かれます。
エントリーの締切は2015年2月5日です。
くわしくはファイルをご覧ください:150402World Literature conference_Kharkiv.doc
エントリーの締切は2015年2月5日です。
くわしくはファイルをご覧ください:150402World Literature conference_Kharkiv.doc
早稲田大学露文学会 秋季特別講演会のお知らせ
早稲田大学ロシア文学会主催 2014年度 秋季特別講演会
(日本ロシア文学会、早稲田大学ロシア研究所共催)
演題
イワンとアリョーシャの聖書――モスクワ時代、イエス像構成の一断面――
芦川 進一 氏
(河合文化教育研究所研究員)
日時: 2014年12月20日(土)13時から14時30分
会場: 早稲田大学文学学術院(戸山キャンパス)36号館6階681教室
当日の講演会記録はこちらから御覧ください。
連絡先:早稲田大学ロシア文学会事務局
〒162-8644 東京都新宿区戸1-24-1
早稲田大学文学部ロシア語ロシア文学コース室内
Tel: 03-5286-3740 /e-mail: robun@list.waseda.jp
第13回マプリャール(2015年)の締切迫る
2015年9月、グラナダ(スペイン)で第13回マプリャールが開かれます。
申請締め切りが、2014年12月15日と迫ってきました。
くわしくはファイルをご覧ください:150913conerence_Granada.pdf
申請締め切りが、2014年12月15日と迫ってきました。
くわしくはファイルをご覧ください:150913conerence_Granada.pdf
劇団俳優座『桜の園』のお知らせ
劇団俳優座の演劇制作部より『桜の園』
公演情報が届きました。
電話での申し込みの際、「日本ロシア文学会会員」と伝えれば、
一般5400円が4700円に割引になるそうです。
公演情報が届きました。
電話での申し込みの際、「日本ロシア文学会会員」と伝えれば、
一般5400円が4700円に割引になるそうです。
すでに以下の部について売り切れているそうです。
1月17日(土)13:30の部
1月20日(火)13:30の部
1月24日(土)18:30の部
第7回ロシア哲学コングレスの案内
上智大学ロシア語劇のお知らせ
上智大学でのロシア語劇のお知らせが届いています。
詳細はこちらのフライヤーをご覧ください。

詳細はこちらのフライヤーをご覧ください。
2014年 12月 4日(木)/7日(日)
4日 17:00開場 /17:15開演
7日 16:45開場 /17:00開演
上智大学10号館講堂
※最寄り駅:四ツ谷駅
(JR中央線・東京メトロ南北線・丸ノ内線)
入場無料
(受付にてカンパをお願いしております。)
サイト-http://teatral.web.fc2.com/
問合せ-theatral.v.sophii@gmail.com
ブログ
http://dept.sophia.ac.jp/fs/russian/mobile/
Twitter-russian_t
日本ロシア文学会会長
三谷惠子
三谷惠子
ロシア文学会会費について
(正会員向け)
(2020年8月28日)会費等振込先
(郵便振替の場合)
口座記号・番号:00100-7-6507
加入者名:日本ロシア文学会
(銀行振込の場合)
銀行名:ゆうちょ銀行
金融機関コード:9900
店番:019
店名:〇一九(ゼロイチキュウ)
預金種目:当座
口座番号:0006507
日本ロシア文学事務局
日本ロシア文学会事務局
Сектретариат ЯАР
〔書記〕
〒060-0809
札幌市北区北9条西7丁目
〒060-0809
札幌市北区北9条西7丁目
北海道大学
スラブ・ユーラシア研究センター
安達大輔研究室内
スラブ・ユーラシア研究センター
安達大輔研究室内
〔庶務会計〕
〒102-8554
東京都千代田区紀尾井町7-1
上智大学外国語学部
秋山真一研究室内
E-mail(共通):
yaar@yaar.jpn.org
yaar@yaar.jpn.org
学会誌バックナンバー
学会員 1冊1000円
非学会員 1冊3000円
(2004年2月-2010年5月)は
こちらからご覧頂けます。
用語委員会編(1996年10月)
上の「サイト内検索」から
サイト内の記事が検索できます
サイト内の記事が検索できます
第7回
中澤 敦夫 氏
富山大学名誉教授
詳細はこちらから
富山大学名誉教授
詳細はこちらから
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
7
9
3
0
9
1
9