学会からのお知らせ Мероприятия ЯАР

2021年1月の記事一覧

2020/2021年度 日本ロシア文学会国際交流助成について

2020/2021年度 日本ロシア文学会国際交流助成について

この制度は、国際学会での報告や国際公開研究会・ミニシンポ等を行った学会員に対し、部分的な助成を行うことを目的としています。
今年度の申請締め切りは 2021年5月31日 です。
【New】今回から、国内旅費についても申請が認められることになりました。

詳しくは次のリンク先のファイルにてご確認ください:
2020-21年度国際交流支援案内(〆切2021年5月31日)HP掲載版.docx

書類送付先:
国際交流委員会 
委員長・楯岡求美
intrex[at]yaar.jpn.org ※[at]を半角@にしてください。

または 〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1
東京大学文学部 スラヴ語スラヴ文学研究室

第2回社会主義リアリズム文学研究会のお知らせ

第2回社会主義リアリズム文学研究会


日時:2021年2月4日(木) 午後2時ー5時


報告者

・中原綾(東京大学・院生)
 アンナ・ゼーガースと中国 ─「中国についての二通の手紙」を中心に─

・楯岡求美(東京大学)
 20世紀文学としてのソ連文学史:再考のための一助として

・久野量一(東京外国語大学)
 キューバの社会主義文学

旧ソ連・東欧、中国、キューバ、ベトナムなど、社会主義圏の文学研究の比較のため、基本的な文献・情報の共有や研究発表を通じた意見交換を目的とする研究会です。

関心のある方はどなたでも参加できます。

問合せ先:越野剛 gkoshino@hotmail.com

ZOOMを利用したオンライン会議です。

以下のURLより事前参加登録(氏名とメールアドレスを入力)すると、参加のためのリンクが送られてきます。

第3回現代ロシア文学研究会のお知らせ

第3回現代ロシア文学研究会

日時:1月29日(金) 17:00-19:00
「エドゥアルド・ヴェルキン『サハリン島』(河出書房新社、2020年)について」
*作品については出版社のサイトをご覧ください。

対談:北川和美(翻訳者)、エドゥアルド・ヴェルキン(著者)

ZOOM事前登録リンク(氏名とメールアドレスの登録後にZOOM参加のためのリンクが送られてきます)
翻訳者の北川氏による日本語通訳付きです。

ヴェルキン氏に対する質問やコメントも歓迎しますが、作品名や固有名詞を使われる可能性のある方は、なるべく事前にお知らせいただけると通訳がスムーズに進みます。
(連絡先:gkoshino@hotmail.com)

共催:東洋書店新社

オンラインによるロシア・中央アジア映画上映会のお知らせ

第1回 オンラインによるロシア・中央アジア映画上映会

この度、筑波大学「日本財団 中央アジア・日本人材育成プロジェクト (NipCA)」は、中央アジアの文化とSDGsへの理解促進のため、オンラインによるロシア・中央アジア映画上映会を開催することになりました。第1回目となる今回は、タジキスタンからロシアへの出稼ぎ労働者を描いたラリーサ・サディロワ監督の映画『マヤ』を上映いたします。

上映作品:ラリーサ・サディロワ『マヤ』(2013、88分)ロシア/ロシア語・タジク語

日時:令和3年2月5日(金)18時10分-20時00分
18時10分-18時30分:
作品解説「現代ロシア映画における中央アジア出稼ぎ労働者の表象」(筑波大学UIA梶山祐治)
18時30分-20時00分:『マヤ』上映
※初めにZoomで作品解説を行なった後、高画質な動画が視聴可能なYouTubeに移動して映画をご覧いただきます。ご案内は、作品解説中にいたします。

会場:オンライン (Zoom、You tube)
対象:本学学生、本学教職員、一般

申込方法:
本映画上映会は Zoom を使用します。下記申込フォームにて参加登録すると、どなたでも無料でご参加いただけます。
ご登録後、入室のための URL をお送りいたします。
Zoom利用が初めての方:招待メールが届きましたら、URLをクリックしてアプリのダウンロードとインストールをお願いいたします。
Zoomが繋がらないなどの相談は受けられませんので予めご了承ください。

<申込フォーム> 〆切:2/5(金) 17:30(定員500名)

主催:筑波大学「日本財団 中央アジア・日本人材育成プロジェクト (NipCA)」
協力:日本・中央アジア友好協会(JACAFA),
筑波大学 グローバル・コモンズ機構,国際室,
グローバルコミュニケーション教育センター社会貢献委員会,
スーパーグローバル大学事業推進室,
地域研究イノベーション学位プログラム,人文・文化学群,社会・国際学群

問合せ:NipCAプロジェクト担当事務室
TEL: 029-853-4251 / Email: info@genis.jinsha.tsukuba.ac.jp

第17回国際スラヴィスト会議 発表希望者募集のお知らせ

第17回国際スラヴィスト会議 発表希望者募集のお知らせ
(日本スラヴィスト協会 2021年1月20日) 

日本スラヴィスト協会では、第17回国際スラヴィスト会議(2023年8月)の発表希望者を募集します。

国際スラヴィスト会議は、1929年に第一回大会がプラハで開かれ、その後、第二次大戦期を除き5年に一度開催されてきた、スラヴ学の伝統ある国際学会です。これまではスラヴ諸国で開催されてきましたが、2023年の第17回会議は、はじめてスラヴ圏外のパリでの開催となります。

国際スラヴィスト会議は、同幹部会が各国のスラヴィスト協会を通じて参加者を募集し大会を組織します。今回は、幹部会から、各国スラヴィスト協会にたいし、2021年4月末日までに、参加者のリストと発表レジュメを送るよう通知があったため、この時期での募集となります。

参加希望の方は、下記の募集要項ならびに分科会一覧をご覧の上、期日までに日本スラヴィスト協会までお申し込みください。

日本スラヴィスト協会事務局 slavist.japan2018@gmail.com
(@を半角に変えてください)