学会からのお知らせ Мероприятия ЯАР

2020年8月の記事一覧

シンポジウム「コロナをプラスに転じる多言語教育」

公開オンラインシンポジウムのお知らせ

主 催:日本外国語教育推進機構(JACTFL)
日 時:2020年9月5日(日)15:00ー
題 名:第2回 JACTFLオンラインシンポジウム「コロナをプラスに転じる多言語教育」
会 場:Zoom(アドレスは申し込み完了者に前日までにお伝えします。届かない場合は  office@jactfl.or.jp までお問い合わせください)
参加費:無料

プログラム(予定)
15:00ー #開会・趣旨説明# 山崎 吉朗(JACTFL理事長)
15:05ー #基調講演# 「「複言語学習のすすめ」の実践と課題
     ーオンライン授業でできたこと、できなかったことー(仮)」
     岩居 弘樹 (大阪大学サイバーメディアセンター)
15:45ー #実践報告(小学校)# 「つながり ーヒトモノコトー」
     藤木謙壮(備前市教育委員会)
16:05ー #実践報告(大学)# 「市民講座「複言語学習のススメ」で
     耳と口を鍛えよう」
     大前智美(大阪大学サイバーメディアセンター)

16:25ー16:40 #休憩#

16:40ー #実践報告(大学)# 「フランス語のオンライン授業報告(仮)」
     柴田 まり子(文化学園大学、東洋英和女学院大学)
     西部 由里子(慶應義塾大学)
17:00ー #実践報告(高等学校)# 「高校生用韓国語検定試験開発研究会の
     活動について ー初年度の実績とオンライン試験開発の可能性ー」
     黒澤 眞爾(関東国際高等学校)
17:20ー #国外の現状報告(ロシア)# 「ロシアでオンライン授業を受けて
     ーモスクワ市立教育大学の事例からー」
     米山 貴文(筑波大学大学院博士課程)
17:40ー #実践報告(高等学校)# 「日韓オンライン交流の発表(仮)」
     原田 智津子(秋田能代松陽高等学校)
18:00ー #国外の現状報告(ドイツ)# 「コロナ状況下での日本語授業の現場報告
     ーデュッセルドルフ大学現代日本学科の場合ー」
     浜津 大輔(デュッセルドルフ大学)
18:20ー #閉会・挨拶#
     山崎 吉朗(JACTFL理事長)

--------------------------------
日本ロシア文学会 広報委員会
pr@yaar.jpn.org

SRC客員研究員セミナーのご案内

北海道大学スラブ・ユーラシア研究センターでは、2020年度客員准教授として滞在中の河村彩さんによる客員研究員セミナーを開催いたします。皆さまのご参加をお待ちしています。

日 時:2020年9月3日(木)15:30-17:00
報告者:河村彩(東京工業大学/北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター客員准教授)
題 目:複製技術時代のグラフィック:1930年代のリシツキーを中心に

開催方法:Zoomによるオンライン
参加方法:以下のURLから参加登録をお願いします。
https://forms.gle/CopArHjhEtr82Af79
*当日はスラブ・ユーラシア研究センター大会議室から中継します。
現地会場での参加を希望される方は下記連絡先までご連絡ください
登録期限:8月31日(月)12:00pm(Zoom・現地参加ともに)

連絡先:安達大輔(SRC)adaisuke*slav.hokudai.ac.jp (*をアットマークに換えて送信してください)

http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/jp/seminors/src/2020.html#200903

関東支部研究発表会について

関東支部研究発表会について


延期していました関東支部の研究発表会をZOOMを用いたオンラインで開催することにいたしました。
9月12日(土)14:00ー16:30

参加ご希望の方は下記申込フォームにてご登録をお願いいたします。
講演会入室のための URLは発表会の数日前にお送りいたします。

申込フォーム:こちらのリンク先からお申し込み下さい

申し込み〆切: 9月9日(水)

プログラムは次のリンク先の文書をご覧ください:
2020年度ロシア文学会関東支部研究発表会タイムテーブル

後日、報告要旨をまとめた関東支部報をお送りいたします。
なお、関東支部以外のロシア文学会員の方もご参加できます。

ロシア文学会関東支部事務局