学会からのお知らせ Мероприятия ЯАР

学会からのお知らせ Мероприятия ЯАР

【リマインド】日本ロシア文学会大賞候補者推薦のお願い

PDF版

2019年10月30日
日本ロシア文学会会員の皆様
大賞選考委員会

日本ロシア文学会大賞候補者推薦のお願い


標記の件につき、会員の皆様からのご推薦をお待ち申し上げます。なお、以下の諸点にご留意下さい。

 (1) 推薦権は日本ロシア文学会会員が持つ。自薦は認めない。

 (2) 推薦すべき候補がいる場合、本年12 月末日までに所定の書式によって推薦書を事務局に提出する。推薦は一人の推薦権者について各年度一件に限る。なお、推薦書は日本ロシア文学会事務局宛に電子メール添付で送付する(yaar@yaar.jpn.org)。

 (3) 推薦書には推薦理由を記すとともに、候補者の履歴、業績一覧等、評価のために参考となる事項を記すものとする。

 書式ダウンロード日本ロシア文学会大賞(2020年度)推薦.docx
 提出締切2019年12月31日
 提出先:日本ロシア文学会事務局(電子メール添付で送付)
 電子メールアドレス:yaar@yaar.jpn.org
以上

ロシア文化史に関する講演会のご案内

早稲田大学ロシア東欧研究所および北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター(SRC)は、歴史言語学者でロシア文献学も専門とするYaroslav Gorbachov氏をお迎えし、以下の講演会を予定しております。ご関心がおありの方はどうぞふるってご参加ください。

野町素己(北海道大学)

論題:Old Russian Literacy: Sources and Interpretations
講師:Dr. Yaroslav Gorbachov (SRC visiting fellow)
日時:2019年12月14日(土)16:00ー18:00
会場:早稲田大学本部キャンパス 14号館804教室

これからの日本社会における公共サインのあり方と研究の展望

12月20日(金)第7回「中央ユーラシアと日本の未来」公開講演会

「これからの日本社会における公共サインのあり方と研究の展望」

講師:本田 弘之 教授 (北陸先端科学技術大学院大学)
日時:2019年12月20日(金) 18:00ー20:00
会場:桜美林大学 新宿キャンパス J301教室(東京都新宿区百人町3丁目23-1)

主催:筑波大学「日本財団 中央アジア・日本人材育成プロジェクト」
共催:日本言語政策学会多言語対応研究会 
協力:筑波大学グローバル・コモンズ機構
筑波大学グローバルコミュニケーション教育センター社会貢献委員会
筑波大学地域研究イノベーション学位プログラム
問合せ: TEL 029-853-4251 / info#@#genis.jinsha.tsukuba.ac.jp(#@#を 「@」 に置き換えてください)

「2020年度日本ロシア文学会賞」候補ご推薦のお願い

「2020年度日本ロシア文学会賞」候補ご推薦のお願い
PDF版    
2019年12月1日    
(2019年12月8日修正 青字部分)

日本ロシア文学会では、会員による研究を奨励するため、日本ロシア文学会賞を設けています。

つきましては、下記の要領で候補作をご推薦くださいますようお願い申し上げます。

1.推薦要件、対象者、対象期間について

【推薦要件】
日本ロシア文学会賞選考要領」を参照の上ご推薦ください。

【対象者】
論文の場合は、基本的に若手・新進の学会員を対象とします。明確な年齢の基準は設けませんが、専任職に就いていない者や、大学院生などを中心に考え、過去の受賞者は対象外とします。

著書の場合は、論文の場合よりも若干年齢が高めの者、専任職に就いている者も対象とします。また、過去に論文に対して学会賞を受賞している場合も対象外にはしません。

【対象期間】
「日本ロシア文学会賞選考要領」の規定により、本年度の対象図書は、「2019年12月31日を期限とし、その期限以前およびおよそ2年以内に刊行されたもの」、論文については、「2019年12月末日を期限とし、その期限以前およそ1年以内に発表されたもの」が対象となります。

2.【推薦書式】推薦にあたっては下のリンクから書式をダウンロードし、必要事項を記入の上、学会事務局宛に郵送またはE-mailでご送付ください。

2020年度学会賞推薦書WordファイルPDFファイル

3.【締切】2020年1月31日 (郵送の場合は消印有効)

4.【送付先】

(郵送)日本ロシア文学会事務局 The Secretariat of JASRLL
〔書記〕〒060-0809 札幌市北区北9条西7丁目
 北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター 安達大輔研究室内


* なお送付にあたっては、郵送の場合は封筒おもてに「日本ロシア文学会賞推薦」と朱書、メール送付の場合は、件名を「日本ロシア文学会賞推薦」としてください。

学会賞選考委員長
ヨコタ村上 孝之

新潟国際情報大学国際学部の専任教員公募

新潟国際情報大学国際学部は下記の要領で専任教員(ロシア語ほか)を公募しています。


1.担当科目  「ロシア語」「現代ロシア論」「ゼミナール」「卒業論文指導」「派遣留学事前研修」その他

2.採用後の所属        国際学部 国際文化学科

3.募集人数  1名

4. 採用時の資格
教授、准教授、または講師

5. 応募資格及び条件     
1) ロシア語、あるいは広くロシアないし旧ソ連地域を研究対象とする者
2) 博士の学位を有する者、またはこれに相当する研究・教育歴を有する者
3) ロシアへの留学業務を担当できる者
4) 採用後は新潟市内、またはその近郊に居住する者

6. 提出書類
1)履歴書(写真貼付・形式自由)  1通
2)研究業績一覧(形式自由・外部資金による研究一覧を記入のこと)  1通
3)主要な著書または論文(抜刷、コピー可) 
教授、准教授の場合 5点、 講師の場合 3点
※それぞれにつき1,000字程度の日本語の要旨を付すこと
4)ロシア語による自己紹介(3?5分)を録音した電子媒体(USB、CD-R等) 1点
5)最終学歴証明書、および学位取得証明書  各1通
6)「現代ロシア論」の講義案(半期15回分)を、A4版3枚以内にまとめたもの
7)本人が望む場合には、その他の資料を提出することができる
8)上記提出書類の返送用封筒(宛先を明記し、返信用切手等を貼付のこと)

7. 提出期限
2020年1月27日(月)(※必着)
※書類審査の後、候補者は面接を行う。また模擬講義を依頼する場合がある。

8. 着任時期
2020年4月1日(水)

9. 提出先 
〒950-2292 新潟市西区みずき野3丁目1番1号
新潟国際情報大学 国際学部長 佐々木 寛
(封筒に『国際学部教員応募書類在中』と朱書きで明記のうえ、書留便で送付のこと)

10. 照会先
新潟国際情報大学 総務課
〒950-2292 新潟市西区みずき野3丁目1番1号
Tel 025-239-3111(代表) Fax 025-239-3690  E-mail somu@nuis.ac.jp

11. 備考 
なお、本学の定年は70歳である。また、給与は本学規定による。